自律走行ロボットは雑踏で活躍できるのか!?
- 期間
- 2016年9月~2023年3月
- 主催
- 産業技術総合研究所、日本科学未来館
「オープンラボ」は、研究者と市民が最先端の科学技術をつくっていく、ひらかれた実験場です。未来館を舞台に、市民から広くデータを募ることに加え、市民と研究者の対話を促すことで、多様な視点がとりこまれた研究をともに進めています。
研究者が開発している最先端のデバイスやシステムを体験できます。あなたが体験する様子や行動データの蓄積が研究成果につながっていきます。
研究者が行う心理調査や意見収集に答えて、あなたの考えを届けることができます。ありのままのあなたの答えが、多様な視点をとりこんだ研究成果になります。
あなたの感じたこと・考えたことを、研究者に直接伝えられます。ここで生まれる対話は、研究者の想像力を刺激し、研究を新たな方向に発展させたり、別の研究テーマを生み出したりするきっかけになります。
オープンラボは、研究を一般の市民とともに進めようという研究者に、日本科学未来館を実証実験のフィールドとして提供する事業です。これまで数多くの実験が論文や学会発表といった研究成果や、その後の研究活動の発展につながっています。市民と対話しながら、より豊かな社会の実現につながる研究を進めようという研究提案をお待ちしています。
本事業は、データ収集のみに留まらず、多様な参加者と活発な対話ができる点に特徴があります。「研究の社会受容性に対する意外な意見が得られた」や「研究の新たな視点を得ることにつながった」といった声が実施した研究者から寄せられています。
対話の場は、科学コミュニケーターと協働して創出します。対話の手法は、参加者と直接話し合う以外にも、研究課題や実験の内容に応じて、さまざまな形をご提案します。