入館料
法令に定める身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方と手帳所有者1名につき1名の介助者は、常設展、企画展、ドームシアター鑑賞料が無料となります(障害者手帳アプリ「ミライロID」も可)。屋外チケットブースまたは3階総合案内にて手帳をご提示ください。
予約方法
ご来館にあたって、障害者手帳をお持ちの方およびドームシアターで車いす席を希望される方は、お電話でご予約ください。
TEL:03-3570-9151
(受付時間:開館日の10:00~17:00)
常設展券
- 来館の1週間前から、各入場時間の終了までにご予約ください。
- オンラインでもご予約いただけます。以下の「チケットを予約・購入する」ボタンより「常設展券、★【割引・招待など】0円」の券種をお選びください。
- 外部サイト(株式会社イーティックスデータファームが運営するオンラインチケットサイト)での販売となります。
- QRコードチケットをスマホ画面に表示(またはご自宅のプリンタで印刷)していただくサービスです。
常設展+ドームシアター券
- 鑑賞日の1週間前より前日(休館日を除く)17:00までにご予約・ご購入ください。
- ドームシアターの車いす席は、1回の上映で2席までご利用いただけます。
対応設備
車いすをご利用の方
- 車いすの貸出
-
貸出用車いす 車いすの貸出を行っています(ただし台数には限りがあります)。 ご希望の方はスタッフまでお申しつけください。 事前予約をご希望の方は、ご利用日の1週間前から前日(前日が休館日の場合は前々日)の17:00までの間にお電話でご予約ください。
日本科学未来館 TEL: 03-3570-9151
- 車いす利用者専用駐車スペース
-
場所: 地下駐車場
スペース: 4台分
- 最寄り駅からのルート
-
それぞれの最寄り駅から、車いすの方もご利用できるルートを画像付きで紹介しています。
最寄り駅からのルート(車いす利用)
- 車いす対応トイレ
-
地下1階駐車場と館内1階、3階、5階、6階、7階の展示室外にあります(入口幅80cm、扉の開閉は手動)。
- エレベーター
-
館内の1階から7階を移動するエレベーターが2台、地下駐車場へのエレベーターが1台あります。
- 館内エレベーター:幅180×奥行き190×高さ260cm(入口幅100×高さ240cm)
- 地下駐車場エレベーター:幅140×奥行き135×高さ230cm(入口幅80×高さ210cm)
- 中央開き、音声オートアナウンス・点字・両側に手すりがあります。
- ドームシアター
-
車いすが留め置きできるスペースがあります。
- 車いす用スペース:2席分
- ご希望の方は、ご利用日の1週間前から前日(前日が休館日の場合は前々日)の17:00までの間にお電話でご予約ください。
日本科学未来館 TEL: 03-3570-9151
聴覚に不自由がある方
- 筆談器
-
チケットブース、3階総合案内、ミュージアムショップに用意しています。
- 展示音声の情報保障
-
- 常設展の映像コンテンツ:映像内に字幕があります。
- シンボル展示「ジオ・コスモス」上映コンテンツ:シナリオを貸し出しています。
- ヒューマノイドロボットASIMO実演:シナリオを貸し出しています。
- ドームシアター上映作品「9次元からきた男」、「バースデイ~宇宙とわたしをつなぐもの」:シナリオを貸し出しています。
-
シナリオ貸し出しをご希望の方は、3階総合案内でお申しつけください。なお、5部以上ご希望の場合は、ご来館の2週間前までにお電話ください。
日本科学未来館 TEL: 03-3570-9151 - コミュニケーション支援として音声認識字幕つきのトークイベント等を実施しています。対応状況は各イベントページをご覧ください。
視覚に不自由がある方
- 点字ブロック
-
1階
- 点字での設備案内
-
1階トイレ横壁面、エレベーター内(音声オートアナウンスあり)
特別支援学校・学級の先生方
- 知的障害の生徒向けに、展示見学をサポートするタブレット「ウェルカム! ナビ」を貸し出しています。ご希望の方は事前にご予約ください。
小さなお子様連れの方
- 授乳室
-
5階Miraikanカフェ奥に授乳室があります。
- 授乳チェア1脚
- おむつ替えベッド1台
- おむつ替えダストボックス1台
- 調乳用ウォーターサーバー1台
- 一部のお手洗いにはおむつ替え台があります。
- ベビーカーの貸出
-
1階エントランスで貸し出しをしています。ご希望の方はスタッフまでお申しつけください(ただし、台数には限りがあります)。
外国人の方
- 解説パネル(常設展内)
-
日英表記
- フロアガイド
-
日英中韓表記
- 常設展示内映像の字幕
-
日英表記
- ドームシアター音声ガイド
-
英語
- 公式スマートフォンアプリ
-
- 各常設展示の見どころを紹介する音声ガイド:日英中韓対応
- モデルコース「クエスト」:日英表記
トイレ
- オストメイト対応トイレ
-
- 1階女子トイレ内1室(入口幅90cm、扉の開閉は手動)
- 1階男女共用トイレ内1室(入口幅90cm、扉の開閉は手動)
- 3階展示室外女子トイレ内1室(入口幅90cm、扉の開閉は手動)
- 5階展示室外男子トイレ内1室(入口幅95cm、扉の開閉は手動)
- 5階展示室外女子トイレ内1室(入口幅95cm、扉の開閉は手動)
- オムツ替え台(大人サイズ)
-
- 1階男女共用トイレ内1台(入口幅90cm、扉の開閉は手動)
- 7階男子トイレ内1台(入口幅80cm、扉の開閉は手動)
- 7階女子トイレ内1台(入口幅80cm、扉の開閉は手動)
- パブリック用手すり付小便器
-
全男性トイレ内
その他
ご気分の悪くなった方は近くのスタッフにお声がけください。救護室にご案内します。
- 看護師1名常駐
- ベッド2台
- 緊急時は最寄りの病院を紹介、救急車を呼び出します。
- 盲導犬、介助犬、聴導犬と一緒にご入館いただけます。
- AED(自動体外式除細動器):1階エントランス・通用口、3・5階エレベーターホール、7階ドームシアターロビー
展示見学について
触って楽しめるものや、視覚的に楽しめるものなど、さまざまな方に体験していただける展示があります。