上映作品

PLAY DOMEシリーズについて

ドーム型スクリーンの特性を生かした迫力のある映像などを、子どもから大人まで気軽にお楽しみいただけるシリーズです。


上映スケジュール

時間   上映作品
10:20 【2D】 アニメーション・カーニバル
  • 2025年4月以降の金曜日(春休み・GW・夏休み・冬休みの期間および祝日は除く)は小学校団体向け天文学習プログラムの実施により、一般の上映がご利用いただけない場合があります。
11:20 【3D】 バースデイ
12:20 【3D】 バースデイ
バリアフリー字幕表示有り
13:20 【2D】 アニメーション・カーニバル
14:20 【2D】 地上400kmのドキュメンタリー ISS
15:20 【3D】 9次元からきた男
バリアフリー字幕表示有り
16:20 【3D】 バースデイ

料金

ドームシアターをご覧になるには「常設展+ドームシアター」(大人940円、18歳以下310円)のチケットが必要です。

チケット料金について詳しく見る

予約・購入方法

ドームシアターは全席指定制です。あらかじめ、ご予約・ご購入をお願いいたします。
上映の1週間前から上映開始15分前までにご予約・購入いただけます。席数には限りがありますのでご了承ください。
(※ 残席がある場合に限り、当日に屋外チケットブースでもご購入いただけます。)

オンライン事前予約・購入について詳しく見る

  • 車いす用スペースを希望される方、および障害者手帳をお持ちの方は、以下のご案内をご覧ください。
    バリアフリー情報

シアターのご案内

  • ご入場について
    • 上映開始時刻の10分前より開場いたします。
    • 上映開始時刻を過ぎますと、途中入場ができません。
    • お時間に余裕をもって6階のドームシアター入口までお越しください。
  • 禁止行為等
    • 飲食(アメ・ガム等を含む)
    • 写真・動画等の撮影および録音
    • 光や音を発する物の使用
    • 上映途中での入退場および席の移動
    • 大きなお荷物やベビーカーの持ち込み(ロッカーやベビーカー置き場をご利用ください)
    ※周りのお客様にご迷惑がかかると思われる行為をされた場合、スタッフの判断で退室をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
  • 注意事項
    本上映では設備の特性や番組の演出上、次のような特徴があります。小さいお子様や、光や音に敏感な方の鑑賞にはご注意ください。
    • 映像の暗転・点滅、急激な場面転換、大音量を伴う場面があります。
    • 球面スクリーンのため、ゆがんで見えたり映像酔いを起こすことがあります。気分が悪くなりそうなときは目を閉じて映像を見ないようにしてください。
    • 3D投影では専用の3Dメガネを使用します。ご自身のメガネとの重ね掛けや個人差により、3Dメガネが正しく着用できない場合があります。
ドームシアターで使用している3Dメガネ
  • 英語での視聴をご希望の方

    英語の音声ガイドを無料でご利用いただけます。ご希望の方はシアター入場時にお声がけください(数に限りがあります)。

  • 座席レイアウト
    ドームシアター座席図

    階段席となっておりますので、移動の際は段差がある場合がございます。
    ※以下のリンクからもシアター内の様子が確認できます。
    googleストリートビュー外部サイトへ移動します

  • 上映システム
    • 「全天周・超高精細立体視映像システム」
      高精細な映像を高輝度RGBレーザー4Kプロジェクター2台で投影することで、空気感や気配までも感じられるような、明るく鮮やかな映像をドーム型スクリーンに映し出します。アクティブシャッター方式の3Dシステムによる、自然で迫力のある全天周立体視映像を楽しめます。
    • 「プラネタリウム投影機 "MEGASTAR-II cosmos"」
      約1,000万個の恒星を投影します。リアルで繊細な星空を活かして、立体視映像システムと連動したプログラムを上映しています。
      ※2024年12月4日から2025年3月中旬まで、機器メンテナンスのためMEGASTAR-IIによる星空は映像に差し替えての上映となります。

バリアフリー情報

  • バリアフリー音声ガイド
    視覚障害者向け副音声(日本語の音声描写)を無料でご利用いただけます。ご希望の方はシアター入場時にお声がけください(数に限りがあります)。
  • バリアフリー字幕
    「バースデイ」及び「9次元からきた男」については、3D映像上映にてバリアフリー字幕表示を行います。上映スケジュールは以下をご覧ください。
    ドームシアター上映スケジュール
    「アニメーション・カーニバル」「地上400kmのドキュメンタリーISS」については、バリアフリー字幕メガネ(スマートグラス)を無料でご利用いただけます(貸出可能な台数は1回の上映につき先着順で5台まで)。聴覚障害がある方は、事前予約が可能です。詳しくは以下をご覧ください。
    予約方法について詳しくみる
  • シナリオの貸し出し
    「バースデイ」及び「9次元からきた男」については、ろう・難聴者向けにシナリオの貸し出しを行っています。ご希望の方は3階総合案内にお越しください。
    なお、5部以上ご希望の場合は、お問合せフォームまたはお電話にてご来館の2週間前までにご連絡ください。
    お問い合わせフォーム
    日本科学未来館 TEL: 03-3570-9151

学習プログラム

天文学習プログラム

小学校3~6年生を対象としたドームシアターでの天文学習プログラムです。
※申込方法や受付期間が異なります。詳しくはこちらのページよりご確認ください。

天文学習プログラム(予約制プログラム)について詳しくみる