国内外からのゲスト
日本科学未来館には、国内外からたくさんの研究者、著名人が訪れます。このコーナーでは当館に訪れるお客さまをご紹介していきます。
2022年12月14日

インドネシア共和国 国家開発企画庁長官
スハルソ・モノアルファ氏(左)
2022年11月21日

スロベニア共和国 デジタル変革大臣
エミリヤ・ストイメノバ・ドゥフ氏(左)
2022年11月6日

ジョージア議会議長
シャルバ・パプアシュヴィリ氏(左)
在日ジョージア特命全権大使
ティムラズ ・レジャバ氏(右)
2022年9月29日

ハンガリー 文化とイノベーション担当大臣
チャーク・ヤーノシュ氏
2022年9月29日

アルゼンチン共和国 科学技術革新大臣
ダニエル・フィルムス氏
2022年9月28日

文部科学副大臣
井出庸生氏
2022年9月21日

文部科学副大臣
簗和生氏
2022年8月23日

衆議院議員
鰐淵洋子氏(右端)
2022年8月18日

衆議院議員(公明党文部科学部会長)(左から3番目)
浮島智子氏
参議院議員(公明党文部科学部会長代理)(左から2番目)
竹内真二氏
参議院議員(右から2番目)
山本博司氏
衆議院議員(右端)
佐藤英道氏
衆議院議員(左端)
山崎正恭氏
2022年6月30日

内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策)
小林鷹之氏
2022年1月19日

文部科学副大臣
田中英之氏
2022年1月17日

駐日フランス共和国大使(中央)
フィリップ・セトン閣下
宇宙開発参事官 駐日CNES地域代表(左)
ジュリアン・マリエズ 氏
2021年12月22日

デジタル大臣
牧島かれん氏
2021年12月14日

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長(右から2番目)
橋本聖子氏
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長(右端)
遠藤利明氏
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務総長(左端)
武藤敏郎氏
2021年10月20日

2018年ノーベル生理学・医学賞受賞者 京都大学特別教授
本庶佑氏
2021年9月29日

厚生労働副大臣兼内閣府副大臣
山本博司氏
2021年6月16日

本邦駐箚ブラジル連邦共和国大使
エドゥアルド・パエス・サボイア閣下
2021年3月5日

文部科学大臣(中央)
萩生田光一氏
文部科学副大臣(右)