プロジェクト概要

研究内容

人の多い環境で動くロボットの自律性を達成するために、認識・計画・制御の各機能を研究しています。特に、人と接する環境では、周囲にある様々な物やその動きを認識する、人の動きや意図を理解する、といった情景理解が重要です。ロボットに搭載したセンサから環境の3D地図を生成し、地図を利用した自己位置推定や経路計画、移動制御を行うとともに、ロボットの視覚・聴覚で観測した周囲の人・モノや聞こえる情報から状況変化や場の使われ方を自動学習する機能を研究しています。こうして学習した環境の知識を基に、状況に応じて自律的に動作生成可能なロボットの実現を目指しています。

科学コミュニケーション活動について

自律走行ロボットの走行実験を来館者に間近で体験してもらうことで、将来日常空間に入ってくる少し先の技術について、研究者とともに具体的に考えてもらうことを目的としています。また、開発中の技術やその実用イメージについて、来館者との対話を通して具現化していくことを目指します。

研究代表者

持丸 正明 の写真

持丸 正明

産業技術総合研究所 人間拡張研究センター

1993年慶應義塾大学大学院博士課程 生体医工学専攻修了。博士(工学)。1993年通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所 入所。2010年 デジタルヒューマン工学研究センター・研究センター長、および、サービス工学研究センター・研究センター長。2015年 産業技術総合研究所 人間情報研究部門・研究部門長。2018年 人間拡張研究センター長。

メッセージ
いろいろな人と、いろいろな環境で一緒に動けるロボットが、人を支えて助ける社会をめざして、人とロボットの研究を進めています。

過去の入居期間

第1~2期:2014年4月~2020年3月

実証実験、研究成果

現在の入居プロジェクト