プロジェクト概要

研究内容

本プロジェクトでは、人間の身体運動のメカニズムの解明に向けて、最先端の科学・工学技術の融合を実践します。潜在的な身体能力を開発する科学の構築と具体的な方法論の提案を目指します。スポーツ科学・理工学を専門とする早稲田大学の研究グループが核となり、目的達成型の機能拠点を構築します。人間を対象とした種々計測と、人間型ロボットの開発と人間への応用に関して重点的に研究を推進します。歩行・走行・跳躍などの基本運動のパフォーマンスの計測、独自に開発した装置やロボットの評価、参加型のデモンストレーションを行ったりすることのできる、運動計測・解析ラボを構築します。

科学コミュニケーション活動について

科学コミュニケーション活動を通じて、参加者が人間の運動能力の計測手法や改善方法に触れ、実感する場を設けます。また、日本や世界各国の次代を担う子どもたちに、最先端の研究活動を見学・体験してもらうことで、研究に対する興味を引き出し、将来的に科学の世界で羽ばたく人材が育つきっかけづくりを行います。国際交流を目指し、英語での活動も実施する。ラボツアー、ミニ実験室、トークイベント、対面&オンラインセミナー等を計画しています。

研究代表者

川上 泰雄 の写真

川上 泰雄

早稲田大学スポーツ科学学術院/早稲田大学総合研究機構ヒューマンパフォーマンス研究所

博士(教育学)(1995)(東京大学)。東京大学助手・助教授、早稲田大学スポーツ科学部助教授を経て、2005年より現職。人間の身体の形態と機能とトレーニング効果、成長・加齢変化に関して、生体計測を中心とした研究を進めている。また、スポーツパフォーマンスや身体運動能力の規定因子・向上方法について運動生理学(体力特性)およびバイオメカニクス(技術や道具の特性)の観点から研究している。2017年より上杉繁教授(理工学術院)とともにヒューマンパフォーマンス研究所を主宰、メンバーの高西淳夫教授・武岡真司教授(理工学術院)とともに日本科学未来館での活動を開始した。

メッセージ
人間の身体運動に関して、スポーツ科学と理工学の融合による研究を進めます。子ども、アスリートを含む青年、中高齢者を対象にしたプロジェクトや、種々デバイス・ロボットの開発・応用を実施します。来館者の皆さんの参加型イベントも企画しますので積極的にご参加ください。

研究成果

2023年

2023.03
【学会・シンポジウム発表】Kawakami, Y., Wesugi, S., Takanishi, A., Takeoka, S., Otani, T., Tanaka, F. Human performance transcendence: an approach to the health promotion of humans from sport science and engineering perspective. 2nd International Conference on TU Health Science, Mar. 16-17, 2023.

2023.03
【学会・シンポジウム発表】川上泰雄, 飯田綱規, 田中史子. Withコロナでの体力の維持・向上:科学的知見の応用を考える. 早稲田大学総合研究機構シンポジウム「Withコロナ時代の人間と社会のあり方を考える」, Mar. 8, 2023.

2023.01
【論文】Shiotani, H., Takahashi, K., Honma, Y., Tomari, K., Hayashi, H., Sado, N., Kawakami, Y. Mechanical linkage between Achilles tendon and plantar fascia accounts for range of motion of human ankle-foot complex. Med. Sci. Sports Exerc. 55: 66-73, 2023.
DOI: 10.1249/MSS.0000000000003020.
2022.08
【学会・シンポジウム発表】Kawakami, Y., Jiayi, W., Aoki, R,, Shiotani, H. Lower extremity muscle activity during walking at different speeds: the quadriceps change most. 27th Annual Congress of the European College of Sports Science, Aug. 30 - Sep. 2, 2022.

2022.07
【論文】Mineshita, H., Otani, T., Kuroiwa, Y., Sakaguchi, M., Kawakami, Y., Lim, H.-O., Takanishi, A. Development of joint mechanism that can achieve both active drive and variable joint quasi-stiffness by utilizing 4-bar and 5-bar composite linkage. CISM International Centre for Mechanical Sciences, Courses and Lectures, 606: 231-237, 2022.
DOI: 10.1007/978-3-031-06409-8_24.