「気象マスターをめざせ! ~雲ができるしくみ」
雲ができるしくみを参加者一人ひとりが自分の経験や解釈にもとづいて説明し、おたがいに質問することで、“わかったつもり”の先にある“なぜ”を一緒にさぐります。
「気象マスターをめざせ! ~雲ができるしくみ」について詳しく見る

定期開催しているマンスリーアクティビティを紹介します。アクティビティは、それぞれ月1回程度開催しています。
雲ができるしくみを参加者一人ひとりが自分の経験や解釈にもとづいて説明し、おたがいに質問することで、“わかったつもり”の先にある“なぜ”を一緒にさぐります。
「気象マスターをめざせ! ~雲ができるしくみ」について詳しく見る
このワークショップでは、たがいに関係していなさそうなデータの間に不思議な関係が浮かびあがったり、同じデータなのに見る人によっていくつもの異なる説明ができてしまったり、さまざまなナゾに出会います。
「ナゾ解きでせまる! 原因と結果のミステリー」について詳しく見る
このワークショップではPCRのしくみを学びながら、アスパラガスのDNAを使って、見た目ではわからないアスパラガスの違いを調べます。PCRとはどんなことをして、どんなことがわかる手法なのか、実験を通して知っていきます。
「PCRってなに?~アスパラガスの遺伝子をしらべよう~」について詳しく見る
日本科学未来館 Miraikan ID担当
Tel: 03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
お問い合わせフォーム