アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に対して贈られるノーベル賞。未来館では、
この賞の発表を、科学研究に親しんでいただく好機ととらえ、自然科学3賞(生理学・医学賞、物理学賞、化学賞)の受賞内容や波及効果を多くの方に広く伝える活動を行っています。
2017年の受賞者発表は、生理学・医学賞が10月2日(月)、物理学賞が3日(火)、化学賞が4日(水)に行われます。
受賞者発表前は、未来館の科学コミュニケーターが予想する「受賞にふさわしい人・テーマ」について、発表後は、今年の受賞者とその対象となった研究について紹介します。
また、発表当日には、インターネット番組(ニコニコ生放送)を放送し、発表の瞬間を科学コミュニケーターと一緒に迎えます。
ニコニコ生放送「ノーベル賞発表の瞬間をみんなで迎えよう@日本科学未来館」
近年の受賞テーマの傾向や2017年の受賞テーマの予想など、各賞について科学コミュニケーターが紹介しつつ、受賞者発表の瞬間を視聴者と一緒に迎えます。
生理学・医学賞
放送日時:2017年10月2日(月)17:00~19:00
物理学賞
放送日時:2017年10月3日(火)17:00~19:00
化学賞
放送日時:2017年10月4日(水)17:00~19:00
「誰でもわかる 今年のノーベル賞 ~生理学・医学 物理学 化学賞~」
放送日時: 2017年10月20日(金)19:30~21:00
サイエンス・ミニトーク「どうなる!? どうなった!? 2017年のノーベル賞」
科学コミュニケーターが、受賞にふさわしいと予想した人や受賞した研究テーマなどについて、分かりやすく解説します。発表前には、予想した研究者とそのテーマについて、発表後には、受賞した研究者や研究内容、受賞ポイントなどについて紹介します。
期間: 2017年9月20日(水)~10月16日(月)
時間: 11:00~11:15、13:30~13:45
場所: 5階 常設展「コ・スタジオ」
関連ブログ
【速報&詳報】2017年ノーベル物理学賞受賞者が決定!今年はやはり重力波!
【詳報】2017年ノーベル化学賞は クライオ電子顕微鏡法の開発!
2017年ノーベル生理学・医学賞を予想する① コレステロール低下薬 スタチンの発見
2017年ノーベル生理学・医学賞を予想する②神経科学を変えた!オプトジェネティクス
2017年ノーベル物理学賞を予想する① 300億年に1秒しかずれない究極の時計!
2017年ノーベル物理学賞を予想する② 重力波信号の初キャッチ!そこから何がわかる?
2017年ノーベル化学賞を予想する① がん治療における新たな概念の発見
2017年ノーベル化学賞を予想する② 物質最小の動きを見る
2017年ノーベル化学賞を予想する