国内外からのゲスト

日本科学未来館には、国内外からたくさんの研究者、著名人が訪れます。このコーナーでは当館に訪れるお客さまをご紹介していきます。

2010年02月14日

NASA宇宙飛行士

マイケル・バラット氏

RSA宇宙飛行士

ゲンナジー・パダルカ氏

RSA宇宙飛行士

ロマン・ロマネンコ氏

ESA宇宙飛行士

フランク・ディビュナー氏

CSA宇宙飛行士

ロバート・サースク氏

2010年01月14日

カナダ連邦政府外務・国際貿易省 アジア・アフリカ担当次官補/主席商務官

ケン・サンクイスト氏

駐日カナダ特命全権大使

ジョナサン・フリード閣下

2009年12月27日

大韓民国 国立果川科学館 館長

李祥羲博士

2009年12月14日

ウルグアイ東方共和国大統領夫人

マリア・アウキシリアドーラ・デルガード・デ・バスケス閣下

ウルグアイ東方共和国外務大臣

ペドロ・バス・ラメラ閣下

駐日ウルグアイ東方共和国特命全権大使

アナ・マリア・エステベス閣下

2009年12月06日

キューバ共和国外務大臣

ブルーノ・ロドリゲス・パリージャ 氏

2009年11月20日

高円宮妃殿下

2009年11月08日

文部科学副大臣

中川 正春 氏

2009年07月26日

内閣府特命担当大臣

野田聖子氏

文部科学副大臣

山内俊夫氏

2009年04月12日

セルビア共和国副首相/科学技術発展担当大臣

ボジダル・ジェーリッチ閣下

2009年04月12日

NASA宇宙飛行士

トレーシー・カードウェル

NASA宇宙飛行士

スコット・ケリー

NASA宇宙飛行士

ダグラス・ウィーロック

2009年03月25日

2008年ノーベル物理学賞

小林誠 高エネルギー加速器研究機構特別栄誉教授

2008年ノーベル物理学賞

益川敏英 京都産業大学教授

2009年02月12日

キューバ共和国特命全権大使

ホセ・フェルナンデス・デ・コシーオ・ロドリゲス閣下

2008年11月18日

オーストラリア 技術革新・産業・科学・研究大臣、上院議員

キム・カー氏

2008年11月08日

ニカラグア共和国 特命全権大使

サウル・アラナ・カステジョン閣下

2008年10月28日

英国

チャールズ皇太子殿下

2008年10月24日

内閣府特命担当大臣[規制改革]・行政改革担当大臣・公務員制度改革担当大臣

甘利明氏

2008年08月18日

内閣府特命担当大臣[科学技術政策]

野田聖子氏

2008年07月12日

NASA宇宙飛行士

エドワード・マイケル・フィンク氏

NASA宇宙飛行士

サンドラ・H・マグナス氏

NASA宇宙飛行士

ニコール・パッソノ・ストット氏

JAXA宇宙飛行士

若田光一氏