国内外からのゲスト
日本科学未来館には、国内外からたくさんの研究者、著名人が訪れます。このコーナーでは当館に訪れるお客さまをご紹介していきます。
2025年10月9日
イラン・イスラム共和国 科学研究技術大臣
ホセイン・シーマーイ氏(中央)
駐日イラン・イスラム共和国大使
ペイマン・サアダト氏(右)
2025年9月29日
サウジアラビア王国 イルミ サイエンス・ディスカバリー&イノベーション・センター CEO
サウド・アルファーデル氏(右から2番目)
2025年9月20日
英国
エディンバラ公爵夫人殿下(左)
2025年9月18日
アルゼンチン共和国 カタマルカ州鉱業大臣
マルセロ・ムルア氏(左)
2025年9月5日
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、人工知能戦略、経済安全保障)、経済安全保障担当
城内実氏(右)
2025年8月21日
文部科学副大臣
野中厚氏(右)
2025年7月30日
アメリカ合衆国 フランクリン・インスティチュート 館長
ラリー・ダビンスキ氏(右)
2025年7月29日
ポルトガル共和国 シエンシア・ヴィヴァ 理事長
ロザリア・ヴァルガス氏(右から2番目)
ポルトガル共和国 シエンシア・ヴィヴァ 理事
ペドロ・ルッソ氏(左)
2025年7月22日
オーストラリア国立科学技術センター・クエスタコン館長
ジョー・ホワイト氏(左)
2025年7月18日
ブルガリア共和国 ムゼイコ 子ども科学センター 館長
イヤ・ペトコワ氏(左から3番目)
2025年6月19日
スロベニア外務・欧州大臣兼副首相
タニア・ファヨン氏(左から2番目)
駐日スロベニア共和国大使
ユーリ・リフェル氏(右から2番目)
2025年6月18日
中国障害者連合会 理事長
周長奎氏(左から3番目)
2025年5月22日
UAE連邦青少年政策担当国務大臣
スルタン・アル・ネヤディ氏(右)
2025年5月21日
文部科学大臣
あべ俊子氏(左)
2025年5月21日
ハンガリー大統領
シュヨク・タマーシュ氏(右)
ハンガリー大統領夫人
ジュジャンナ・ナジ氏(左)
2025年5月21日
スロベニア共和国評議会議長
マルコ・ロトリッチ氏(中央)
2025年4月21日
中国 上海市教育発展基金会 理事長
王栄華氏(右)
2025年4月3日
駐日フランス大使