科学コミュニケーターたちが、独自の視点で万博をナビゲート!

科学コミュニケーターが未来館を飛び出して大阪・関西万博へ!
来館者から集められた「気になる科学」の声をヒントに、万博会場のさまざまな場所で、未来の技術や最先端のサイエンスを調査、発信します。

YouTubeショート動画

万博開幕!見どころは?【万博サイエンスナビ】

藻類はなぜすごい?【万博サイエンスナビ】

微生物が大活躍!【万博サイエンスナビ】

火星にはいつ住める?【万博サイエンスナビ 】

AIが移動をサポート!?【万博サイエンスナビ 】

関連ブログ 「科学コミュニケーターブログ」

写真ギャラリー

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の像とパシャリ
AIスーツケースの実証実験中の、未来館館長・浅川智恵子と会場内で遭遇!
早朝7時から、日本館で撮影
原稿もばっちり暗記して本番にのぞみます!
日本館中央にある巨大な水盤。カメラの風防に注目!