特別展「深宇宙展」 音声ガイドナビゲーターは声優の小西克幸さんに決定! 前売券は5月16日(金)から販売開始

2025年7月12日(土)より日本科学未来館にて開催する特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond では、音声ガイドナビゲーターと前売券の販売日程、記念講演会の内容が決定しましたので、以下にお知らせします。

音声ガイド

音声ガイドナビゲーターが決定!

壮大な宇宙の旅へと誘う本展の音声ガイドナビゲーターが声優の小西克幸さんに決定しました。
小西さんのご案内で宇宙の「今」に迫りましょう!

小西 克幸氏(声優)

【プロフィール】

4月21日生まれ。和歌山県出身。賢プロダクション所属。主な出演作は「鬼滅の刃」宇髄天元役、「ウマ娘 シンデレラグレイ」北原穣役、「キン肉マン 完璧超人始祖編」ロビンマスク役、「夜桜さんちの大作戦」夜桜凶一郎役、「チ。 ―地球の運動について―」オクジー役などがある。

【音声ガイド料金(税込)】
[会場レンタル版]貸出料金650円(※おひとり様1台)
[アプリ(iOS/Android)配信版]「iMuT いつでもミュージアム・トーク」
配信料金650円(1ダウンロードにつきご利用はおひとり様まで)
※スペシャルチケット「7月平日限定音声ガイド付き前売券」は、会場レンタル版のみのご利用となります。
※「アプリ配信版」を会場でご利用の方は、スマートフォンやイヤホンをお持ちください。

スペシャルチケット

数量限定スペシャルチケットを販売!

「宇宙なんちゃら こてつくん」コラボトートバッグ付き前売券やお得な7月平日限定券などを販売します。
【「宇宙なんちゃら こてつくん」コラボトートバッグ付き前売券】
TVアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」の本展限定ビジュアルをあしらったトートバッグ付き前売券を3,900円(大人券1枚とトートバッグ1点)で販売します。

宇宙なんちゃら こてつくん コラボトートバッグ
トートバッグ
ビジュアルイメージ

※大人(19歳以上)のみとなります。
※販売期間:5月16日(金)~7月11日(金)。公式オンラインチケット(ART PASS)のみで 販売。予定枚数に達し次第、販売を終了します。
※トートバッグ(高さ:約37㎝、幅:約36㎝、マチ:約12㎝、ハンドル:約55㎝)
※本展会期中の開館時間内に限り、展覧会特設ショップにて引換可能です。グッズは会場の特設 ショップでも販売します。
※グッズの引換について、郵送等の対応や会期終了後の引換はいたしかねます。
※掲載画像はイメージです。実際の商品とはデザインなどが異なる場合があります。
※7月平日限定券など詳細は公式サイト( 別ウィンドウで開きます特別展 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond」公式サイト )をご覧ください。

特別講演会

豪華講師陣による、宇宙の「今」に迫る記念講演会!

JAXA、国立天文台など日本の主要な宇宙研究開発機関の協力によって開催する本展ならではの豪華講師陣で、宇宙開発の最前線に迫ります。

戸梶 歩氏

1. 戸梶 歩氏(宇宙開発エバンジェリスト、本展監修者)
「『深宇宙展』がひらく宇宙への扉――監修者とめぐる見どころと宇宙開発の未来像」

【日時】2025年7月12日(土)13:30~15:00
【会場】日本科学未来館 7階 未来館ホール

岡田 匡史氏

2. 岡田 匡史氏(JAXA理事・ロケットエンジニア)
「H3ロケットの挑戦」

【日時】2025年7月19日(土)13:30~15:00
【会場】日本科学未来館 7階 未来館ホール

平松 正顕氏

3. 平松 正顕氏(国立天文台・天文情報センター副センター長、本展天文分野監修者)
「宇宙の深淵へ―第二の地球とブラックホールの謎を追って」

【日時】2025年8月10日(日)13:30~15:00
【会場】日本科学未来館 7階 未来館ホール

※参加方法などの詳細は確定次第、公式サイト( 別ウィンドウで開きます特別展 「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond」公式サイト)にてお知らせします。
※講演内容、開催日時、会場等は今後の諸事情により変更する場合があります。