【全身で!】VTuberにトライしてみた!

特別展
動画クリエイターたちの舞台裏に迫る展覧会、動画撮影・編集の体験も
〜
本展示は終了しました。
情報技術の発展で、誰もが個人の意見や関心、経験を世界中に伝えられるようになった現代。本展では、さまざまなジャンルで活躍する動画クリエイター9組の素顔を、展覧会限定動画と共に紹介します。「新たな文化」と言えるほどの影響力を持つ彼らの姿から、「自分」を発信する力や「新時代を生きるヒント」を見つけられることでしょう。
会場は、参加クリエイターがお出迎えするオープニング映像から始まります。人々の暮らしを変えてきたソーシャルメディアの発展と、人々の価値観や文化の変遷を年表で振り返るChapter.1、動画プラットフォームを舞台に選んだきっかけや活動に対する思い、動画を通して実現したいことなど、普段の動画では見ることのできないクリエイターたちの素顔に迫るChapter.2、企画、撮影、編集のエリアに分かれた7種類のブースで動画制作を体験できるChapter.3と、それぞれの体験を通して、エピローグで動画プラットフォームが提供した価値、動画クリエイターが示してくれたさまざまな可能性や「今」をより豊かに生きるヒントを感じます。子どもから大人まで動画クリエイターの世界を楽しみながら体験することができます。
動画であなたの世界が変わるかもしれません!
「動画クリエイター」をテーマにした大型の展覧会が公的なミュージアムで開催されるのは初めてです。現代を象徴する「動画クリエイター」をテーマにした展示と、さまざまなジャンルで活躍するクリエイターの姿から、「自分」を発信する力や「新時代を生きるヒント」を見つけます。
今回登場するのは、チャンネル登録者数の多さのほか、それぞれに工夫をこらした独自のコンテンツ力でもトップクラスの9組。アイデアや技術が駆使された、本展のためだけに特別に撮り下ろした動画コンテンツは必見です! また、普段の撮影現場や自宅などで撮影したインタビュー映像から、その素顔や活動の裏側にも迫ります。
はじめしゃちょ―公認の体験ブース「“開封の舞”っぽいことしてみた」など、動画の企画や撮影、編集などを体験できる7種類のブースで、いろいろな角度からクリエイターの世界に没入できます。撮影した動画をQRコードからダウンロードして持ち帰ることも可能! 子どもから大人まで、楽しく動画クリエイターの世界を体験することができます。
会場マップ
(五十音順、敬称略)
【おめがシスターズ コメント】
どもどもおめがってる!?なんかすごそうなイベントにお呼ばれしちゃいました!いえいいえい!「ん?これアニメじゃないの?」っていうそこのあなた!私たちは"バーチャル"なYouTuberなんです!最新技術が好きな人にはぴったりなクリエイターです!ぜひ、おめシスのブースを覗いて、写真や動画を撮ってみてください!
【鹿の間 コメント】
ワクワクする展覧会に参加出来てとても嬉しいです。私自身撮影も編集も至ってシンプルですが、小さなこだわりを持ち動画作成をしているので視聴者様も見ていて面白いと思います。勢いで始めた動画発信で人生が大きく変わり、昔よりも前向きに過ごせている今、足を運んでくださったお客様の日々のパワーだったり、一歩踏み出す勇気になると嬉しいです!
【しらスタ コメント】
YouTubeにも様々なジャンルのクリエイターがいます。その中の、音楽というジャンルの代表で特別展「動画クリエイター展」に参加させていただけて光栄です。インターネット、SNSが発達するにつれて、音楽を仕事にするという選択肢がかなり多くなってきたように感じています。私もボイストレーナーという職業を飛び越えて、いろいろな発信ができるのはそういった環境のおかげです。音楽というジャンルの可能性を少しでもみなさんに感じていただけると幸いです。
【葉一 コメント】
はい、じゃあよろしくお願いします!!この掛け声で始まる授業動画を撮り始めて、11年目となりました。「YouTubeで授業が受けられるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、さまざまな学年、科目の授業動画があるのです。そんな教育YouTuberと呼ばれる私たちが、どんな想いを持って、どのように撮影をしているのかをお伝えできる場になれば嬉しいです。みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
【はじめしゃちょー コメント】
こんにちは!はじめしゃちょーです!これまで10年以上動画投稿を続けてきましたが、まだまだやりたいことがたくさんあります!これまで以上に自由に様々なことにチャレンジしていきたいと思っているので、これまでの僕の動画投稿の歩みを見にぜひ会場にお越しください!うどん!
【ひまひま コメント】
特別展「動画クリエイター展」に参加させていただけることになりとても嬉しいです!私は小学3年生の頃から動画投稿を開始して、中学3年生になった今まで6年間家族で動画を作りを続けてきました。小学生の頃から、今も変わらずに「見ると元気になれる」動画作りをテーマにいろいろな動画にチャレンジしています。同世代の視聴者の皆さんと一緒に成長し、そんな成長の軌跡が分かるような他では見れない楽しい展示をしたいと思いますので、ぜひ会場に見に来てください!
【フィッシャーズ コメント】
「動画クリエイター」にフォーカスした展覧会が開催されるなんて!その中の一員として参加できること大変光栄です!これまで僕たちは、鬼ごっこやアスレチックなど体を使ったアクティビティにたくさん挑戦してきました。展覧会の会場で、みんなにも体を動かしてもらえるような企画を考えているので楽しみに待っててください!アデュー!
【ポッキー コメント】
初めまして!YouTubeでゲーム実況をしているポッキーです!最初にこの特別展「動画クリエイター展」のお話をいただいた時からとても面白い事になると思っていたので、参加させていただけることが嬉しいです!ゲームに関する展示はもちろん、ゲーム実況者の普段見せない裏側もお見せできたらと思っております。ゲーム実況を好きな方、まだあまり知らない方も楽しめるよう考えていきますので、よろしくお願いします!
【リュウジ コメント】
どうも、料理のお兄さんリュウジです!今回、特別展「動画クリエイター展」に参加することになり、みんなと乾杯したい気分です!これまで様々なバズレシピを紹介してきましたが、展覧会限定動画ではこれまでにチャレンジしたことのない即興料理企画に挑戦します!どんな展開が待っているのか、今からワクワクしています。ぜひ皆さんも会場で楽しんでください!
【とらいちゃんコメント】
展覧会のみどころや、いろいろな情報をお知らせしていくガー!
※最新情報および特別展チケット(常設展鑑賞付き)の購入は本展公式サイトをご覧ください
※団体(8名以上)のご予約は「団体予約について」をご確認ください。
※特別キャンペーン (りんかい線、ゆりかもめ)