本展示は終了しました。

展示概要

ミッキーマウスの誕生作となった『蒸気船ウィリー』(1928年)にはじまり、世界初の長編カラーアニメーション『白雪姫』(1937年)、『ダンボ』(1941年)など初期の作品から『アナと雪の女王』(2013年)、『ズートピア』(2016年)、最新作の『モアナと伝説の海』(2016年)に至るまで、約1世紀にわたるディズニー・アニメーションの歴史を紐解く、原画やスケッチ、コンセプトアートなど約500点が日本にやってきます。

本企画展のコンセプトは、「いのちが吹き込まれた瞬間」。ディズニー・アニメーションは、想像力を駆使し、その時代の最新技術をとりいれることで、いのちを吹き込む技=魔法を生み出してきました。まるでピノキオが魔法をかけられて「いのち」を宿すように、作品たちは数々の魔法により、いのちを吹き込まれ、いきいきと動き出すのです。

本企画展は、ディズニー・アニメーションの数々の魔法を解き明かし、まさに「いのちが吹き込まれた瞬間」に迫る、貴重な機会となるでしょう。展示されるほとんどの作品が日本初公開。ディズニー・アニメーションの想像力と技術革新の軌跡は、きっと子供も大人も夢中に、そしてたゆまぬ創造性の追求やその未来に思いを馳せるきっかけとなるはずです。

展示構成

1  動き出すいのち ~躍動するキャラクター~

回転する円筒をスリットから覗き込むと絵が動いて見える“ゾートロープ”、重ねられた紙をパラパラとめくることで、そこに描かれている絵が動いて見える“パラパラマンガ”。アニメーションのルーツはそんな素朴な“動かす喜び”から始まった。1928年、ウォルト・ディズニーは『蒸気船ウィリー』を公開。一枚の絵に“いのちを吹き込む魔法”の歴史はここから始まったのである。

2  魔法のはじまり ~あくなき研究と開発の日々~

ウォルト・ディズニーは、“キャラクターとアニメーションの動きに合った音楽を付ける”というミッキーマウスの短編を作ると同時に、“ 音楽に合わせてキャラクターやアニメーションを作る” というシリー・シンフォニーの短編制作を開始。この二つのシリーズで作画や映像の技法や表現を試行錯誤し、アニメーションならではの、“いのちを吹き込む魔法 ” を磨き上げていった。そして、これらのノウハウをもとに大きな賭け、世界初の長編カラーアニメーション映画の制作に立ち向かっていく。

3 作品世界のひろがり ~魔法の使い手たち~

1950年代に入ると『ふしぎの国のアリス』や『眠れる森の美女』など、立て続けに名作を生み出した。ここでは、ナイン・オールド・メンをはじめとするベテランアニメーターたちと、メアリー・ブレアやアイヴァンド・アールなど新進気鋭のアーティストたちが作り上げたアートスタイルの異なる作品群がさらにディズニー作品の世界観をひろげることになった。

4  新たな次元へ ~デジタルがもたらした革新~

『リトル・マーメイド』のヒットをきっかけに、ディズニー・アニメーションは見事に復活、二度目の黄金時代を迎える。この頃より、CGをはじめとしたデジタル技術を徐々に取り入れ、デジタルならではの表現をも追求していく。また、自らの意思で力強く生きるプリンセスやヒーローたちを盛り立てる、豪華絢爛なミュージカルシーンや美しい楽曲が、観る者の心を掴んだ。

5 いのちの新時代 ~多様な社会や地球の未来に向けて~

1995年、世界初のフル3DCG 映画『トイ・ストーリー』が公開された。アニメーションは、ここで3DCGという新たな魔法を手に入れた。2006年にディズニーとピクサーが一緒になってからは、ジョン・ラセターが両社の作品の製作総指揮としてクオリティ管理を担当。作品では、多様な価値観や地球の未来など、より社会的なテーマが色濃く描かれていく。

会場風景

スライド 1:
スライド 2:
スライド 3:
スライド 4:

基本情報

タイトル
企画展「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」
会期
2017年4月8日(土) ~ 9月24日(日)
開館時間
10:00~17:00
ただし、7月以降の金曜日、土曜日、祝前日(7/16、8/10、9/17)、お盆期間(8/13~15)は21:00まで開館
※開館延長時の会場への最終入場は20:00までです。
※常設展は開館延長時も17:00までとなります。なお、開館延長時にご入場いただいたお客様は、2017年9月24日まで、入場済みの企画展チケットを3階総合案内にご持参いただければ、常設展をご覧いただけます。
開催場所
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン、7階 スタジオ
休館日
火曜日(ただし、5/2、7/25、8/1、8/8、8/15、8/22、8/29は開館)
主催
日本科学未来館、日本テレビ放送網、読売新聞社、WOWOW
後援
りんかい線
協賛
大日本印刷
協力
日本航空、日本通運
特別協力
ウォルト・ディズニー・ジャパン
企画制作
ウォルト・ディズニー・アニメーション・リサーチ・ライブラリー