科学コミュニケータートークの様子

未来館の個性豊かな科学コミュニケーターが、それぞれの持ち味を生かしたトークを次々に披露するイベントを開催します!
様々なラインナップの中から、お気に入りの科学コミュニケータートークが見つかるかもしれません。
みなさんのご参加、お待ちしています!

3/22(土)のプログラム

11:15    ミライさんの健康診断 ~2050年の医療をのぞいてみよう!
11:45    ぷらっとプラスチックのお話しませんか♪
12:15    ハープでさぐる生成AI
12:45    量子コンピューター(仮)
13:15    地球クイズ どれが化石になるでSHOW!?
13:45    ほりだせ!地球のいま・むかし ~地底人どりまるくんの探検記
14:15    火星のモノは、だれのもの?
14:45    どうする?宇宙船での長い旅
15:15    「期待の新技術」とその結末 ~あなたはいくつ見抜ける?
15:45    【実演】分子の世界で解き明かせ!-エネルギー編-
16:10    【フリートーク】あなたの 気になる元素 はどれ?

3/23(日)のプログラム

11:15    ぷらっとプラスチックのお話しませんか♪
11:40    【フリートーク】お金は地球を救うのか?
12:10    【フリートーク】ヘビトーーーク ~蛇足にならない“今年の干支”の話
12:45    火星のモノは、だれのもの?
13:15    テクノロジーでカラダ復活?!
13:45    何食べる?  わたしと地球によいごはん
14:15    クイズでせまる! AIをささえる「確率」
14:45    アリナシジャッジ in 20XX
15:15    ミライさんの健康診断 ~2050年の医療をのぞいてみよう!
15:45    「ねむねむ」リサーチ! ~あなたの眠気とうまくつきあおう
16:10    【フリートーク】あなたの 気になる元素 はどれ?

※都合によりプログラムが変更や中止になる場合があります。予めご了承ください。
※開始時刻に参加者がいない場合は実施を中止する場合があります。

開催概要

開催日時
2025年3月22日(土)、23日(日) 11:15~16:30
※出入り自由のイベントです
開催場所
日本科学未来館 3階 コ・スタジオ
対象
どなたでも
参加人数
30人(立ち見も可)
参加費
入館料のみ
字幕の視聴について
本イベントでは、音声認識字幕アプリを使用し、イベント会場に字幕を表示いたします。
参加方法
当日、会場まで直接お越しください。
主催
日本科学未来館
お問い合わせ先
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
お問い合わせフォーム