[お申し込みフォーム]より、必要事項をご記入のうえお申込みください。

どんな宇宙の使い方ならアリ?ナシ?

もし、月旅行に行けたとしたら。もし、宇宙で自由に遊ぶことができたなら……。そんな空想をしたことがある方は、少なくないのではないでしょうか。見上げるとそこに広がる宇宙は、多くの謎に満ちあふれ、私たちの好奇心をかきたてます。

くわえて宇宙は、私たちの地上の生活を支えています。たとえば、気象衛星や測位衛星などが宇宙から地球を観測・計測することにより、私たちの生活はとても便利に安全になりました。宇宙ステーションでは、さまざまな研究開発のための実験が日々行われています。

この先のみらいでは、宇宙の使い方がさらに広がっていくといわれています。たとえば、月周回に人が滞在する宇宙ステーションを建設し、月面で資源開発をするなど新たな産業の場にしようというアイデアがあります。また、地球に近い宇宙では、一般向けに宇宙空間を体験できる旅行の提供のほか、人工衛星を使った宇宙からの広告発信や人工流れ星などのエンターテインメントなど、私たちが地上から直接楽しめるような催しの計画もあります。

しかし、そもそも宇宙は世界中のあらゆる人々の頭上に広がるだれのものでもないスペース。月面にある資源はだれでも自由に使っても良いのでしょうか? ロケットで打ち上げられるものは何でも宇宙空間に持って行っても良いのでしょうか?

このイベントでは、宇宙ビジネスに詳しい佐藤将史さんと、宇宙のルールにも詳しい弁護士の新谷美保子さんをお招きし、法律、倫理、社会、個人などさまざまな観点から、みらいの宇宙の使い方について考えます。だれのものでもない宇宙を、これからどんなふうに使っていくのが良いのか、ぜひみなさんの声をお聞かせください!

ゲストスピーカー

新谷美保子 (しんたに みほこ) の写真

新谷美保子 (しんたに みほこ)

TMI総合法律事務所 弁護士

TMI総合法律事務所パートナー弁護士。2006年第一東京弁護士会登録。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の非常勤招聘職員、一般社団法人Space Port Japan設立理事、文科省宇宙開発利用部会「革新的将来宇宙輸送システム実現に向けたロードマップ検討会」委員等。

最近ワクワクした宇宙の話題は?
「ヴァージン・ギャラクティック社とブルー・オリジン社の有人宇宙飛行です。2021年は宇宙旅行元年ですね!」

佐藤将史 (さとう まさし) の写真

佐藤将史 (さとう まさし)

一般社団法人SPACETIDE 理事 兼 COO

一般社団法人SPACETIDE共同設立者・理事兼COOとして、日本初の民間発宇宙ビジネスカンファレンス"SPACETIDE"の企画・運営を行う他、宇宙ビジネス振興のための各種活動を展開している。2019年 宇宙ベンチャーに参画。朝日新聞bizbleにて「佐藤将史のリアルな宇宙ビジネスの話をしよう」連載中。

最近ワクワクした宇宙の話題は?
「商業有人宇宙旅行時代の到来です! ヴァージン・ギャラクティック社らによる有人宇宙飛行やSpaceX社のチャリティーミッション、前澤さんらのミッションなど、いよいよ宇宙が現実のビジネスに」

企画・ファシリテーション

中島朋 (なかじま とも) の写真

中島朋 (なかじま とも)

日本科学未来館 科学コミュニケーター

最近ワクワクした宇宙の話題は?
「13年ぶりとなる日本人宇宙飛行士の募集! これは挑戦せねば…!」

これってアリ?ナシ?~みらいの宇宙の使い方~

開催概要

開催日時
2021年10月17日 (日) 10:00~11:30
開催方法
Zoomウェビナー
※お手持ちのパソコンやスマートフォンにZoomアプリの事前インストールと会員登録が必要です。無料版Zoomでも参加可能です。
タイムスケジュール(予定)
8分|はじめに
10分|宇宙の使い方最前線!
12分|宇宙のルールって?
50分|《クイズ》 もし、宇宙で○○するとしたら、それってアリ?ナシ?
10分|より良い宇宙利用の未来を、みんなでつくるには?
対象
小学5年生以上を推奨(もちろん、どなたさまのご参加も大歓迎です!)
参加人数
150名(先着)
参加費
無料
参加方法
【事前申し込み】(先着)
[お申し込みフォーム]より、必要事項をご記入のうえお申し込みください。お申し込み後にオンライン参加方法をご案内いたします。
※申し込み期間は2021年10月15日 (金) 15:00まで
※トークセッションの一部は後日YouTube(Miraikan Channel)にてアーカイブ配信予定です。
不安な点がある場合は、お問い合わせ先、あるいは応募フォームの備考欄にてご連絡ください。
主催
日本科学未来館
お問い合わせ先
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151 (開館日の10:00~17:00)
お問い合わせフォーム