本日開館 10:00〜17:00
キーワードを入力して検索してください。
More
オンラインチケット
常設展・ドームシアターを事前予約
交通案内
未来館までのアクセス情報
公式ソーシャルメディア
月での生活を体験できる、新感覚の宇宙展覧会
"群れる"ロボットたちから、個や集団に思いを馳せる
Mirai can NOW(ミライキャンナウ) 第4弾
施設や展示について動画で紹介
メルマガ受信・年間パスポート購入
8名以上の来館で入館料が割引
スローガンと5つの取り組み
イベントの予定はありません。
未来館は第一線で活躍する科学者をはじめ、さまざまな分野の専門家とともに、展示やツールの開発にとりくんでいます。
未来館アクセシビリティラボでは視覚障害者の未来の生活を支える技術を企業等の研究機関とともに研究しています。
展示エリアの奥では、最先端の研究プロジェクトが常駐し、研究活動や科学コミュニケーション活動を行っています。
持続可能な社会の発展に貢献するため、自らの事業活動における環境負荷軽減の取り組みを進めています。
障害や年齢などの“ちがい”に関わらず、多様な人が楽しみ、交流できるよう、新しい展示手法モデルの開発に取り組んでいきます。
日本科学未来館は、いま世界に起きていることを科学の視点から理解し、私たちがこれからどんな未来をつくっていくかをともに考え、語り合う場です。
多様なバックグラウンドをもつ科学コミュニケーターが在籍し、科学と社会の間の双方向のコミュニケーションを生みだしています。