応募期間
2016年12月9日(金)
~
~
2017年2月15日(水)18時〆切
Application period
Dec 9 2016
-
|
Feb 15 2017, 6pm JST
募集部門
Award categories
更新情報
ジオ・コスモス コンテンツ コンテストについて
コンテストについて
「ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト」は、多角的な視点から生命と地球の未来を考える日本科学未来館の「つながり」プロジェクトの一環として開催するものです。プロジェクトの基幹ツールである球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」の新たな可能性や表現方法を切り拓くことを目指し、2014年から始まりました。前回までの開催では、応募作品の中から、選ばれた大賞作品をジオ・コスモスの常設コンテンツとして1年間上映しました。
3回目の開催となる今回は、募集部門を従来の「映像」に加え、「ライブコンテンツ」「アイディア」の2部門を新設、対象となるクリエイティブの領域を拡大し、幅広い層の学生・クリエイターの皆さまへ向けて作品を募集します。
映像部門・ライブコンテンツ部門の大賞作品は、ジオ・コスモスの常設コンテンツとして1年間、未来館で上映されるほか、未来館の公式WEBサイトでの動画公開やメディア掲載での紹介を予定しています。
アイディア部門の一次審査通過者は、1年間、未来館にてパネル展示されます。
テーマ
「目に見えないもの
/
Invisible reality」
地球には、地下、大気、海洋など様々な場所に、人間の目に見えないもの、認識できないものが存在しています。
それらは人類にとって恩恵であり、時にはリスクでもあります。
目に見えないものを見ることで、100億人の人類が持続的に生きるための未来を考えるきっかけとなるような作品を募集します。
部門
映像部門
ジオ・コスモスで上映する、約1分の映像作品
多視点からの鑑賞を想定した球体映像として、指定された上映時間の枠組の中で魅力的にストーリーが展開する作品を募集します。
ライブコンテンツ部門
ジオ・コスモスでリアルタイムに映像生成と上映が可能なアプリケーションプログラム
ネットワーク等から取得した情報を可視化し、上映する度に異なる映像が生成される作品を募集します。
アイディア部門
「ジオ・コスモス」及び「シンボルゾーン」などの展示空間を使ったアクティビティやイベントのアイディア
公共空間としての日本科学未来館、また「地球を感じる」エリアであるジオ・コスモス及び周辺展示空間をどう活用するかを通じて、私たちの住む地球とこれからの未来について、考えるアイディアを募集します。
賞
映像部門 | ライブコンテンツ部門 | アイディア 部門 |
大賞 (1点) |
大賞 (1点) |
大賞 (1点) |
賞金50万円 RICOH THETA SC |
賞金50万円 RICOH THETA SC |
賞金5万円 RICOH THETA SC |
入選 (4点) |
入選 (4点) |
入選 (4点) |
ジオ・コスモス 制作チーム特別賞 (1点*) |
||
賞金 *映像部門、ライブコンテンツ部門の入選作品の中から選出されます。 |
||
技術説明会
2017.1.24: 2月1日(水)に技術説明会の追加開催が決定しました。
主に映像部門、ライブコンテンツ部門に応募予定の方を対象とした制作に向けた技術説明会を開催します。
※日本科学未来館までの交通費は個人負担となります。
日時
第1回:2017年1月7日(土)15:00 - 19:00
第2回:2017年1月14日(土)15:00 - 19:00
第3回:2017年2月1日(水)19:00 - 20:30
※全日程終了しました。
レクチャー内容
ジオ・コスモスでコンテンツを上映しながら、未来館スタッフが上映システムの特徴を解説するデモンストレーションが中心となります。
Unity用のツールキットの簡単な紹介と、Geo-Cosmosのシステム概要の紹介、過去受賞作品の上映や、ライブコンテンツを投影するための「4Kリアルタイムキャプチャ機能」のデモンストレーションを行います。
ディスプレイの色味、コンテンツの速度、文字の大きさなどを確かめることができる「サンプル映像」も上映します。
時間:19:00~20:30
場所:日本科学未来館 3階 常設展 ジオ・コスモス前
申し込み方法
件名を「2/1技術説明会参加希望」とし、氏名を本文に明記のうえ、コンテスト事務局までEメールでお申込みください。
折り返しコンテスト事務局より入場方法をご案内いたします。
申込み: ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト事務局 gc3@miraikan.jst.go.jp
技術説明会資料
& Unity用ツールキット配布中!
第一回と第二回の技術説明会で使用されたチュートリアル用サンプルプログラムとその解説ドキュメント、また、ジオ・コスモスやドーム映像等の球面映像コンテンツやVRコンテンツを制作するためのUnity用のツールキットなどが含まれます。
※主にライブコンテンツ部門への応募者を対象とした内容となっていますが、他部門への応募作品の制作にも使用していただけます。
※コンテスト応募にあたり、Unityの使用は必須ではありません。
(2017年1月10日)技術説明会で使用した資料を公開しました。
(2017年1月14日 16:00)一部のファイルが不足していたため、zip内のunitypackageファイルを更新しました。
(2017年4月7日)New Unity(5.6.0f3版)での動作に不具合が発見されたため、zip内のunitypackageファイルを更新しました。
>> ダウンロード(zipファイル, 約12.5MB)
「サンプル映像」上映について
技術説明会で上映するサンプル映像を下記の日時に特別上映します。
※未来館スタッフによる解説はありません。
開催日時: 1月25日(水)~2月15日(水)10:12~10:15、16:52~16:55 (1日2回上映)
開催場所: 日本科学未来館 ジオ・コスモス
Updates
About the Geo-Cosmos Content Contest
About the Contest
This contest is held as a part of the Miraikan’s TSUNAGARI project, a project aspiring towards multilateral understanding of the Earth, life and the future. Started in 2014, the contest aims to explore new possibilities and methods of expression for the project’s central exhibit, the spherical display Geo-Cosmos. Until the previous time, from all the entries, 5 works were selected and the best one was screened for one year on the Geo-Cosmos as a permanent content.
The winning work in the “Movie category” and the “Live Content category”, will be screened, for one year, on the Geo-Cosmos as permanent contents and will also be published on Miraikan's official website and will be introduced in other media as well. In the “Idea category", all works that pass the preliminary assessment will be displayed in Miraikan for one year in the form of an information panel.
Theme
Invisible reality
There are many places on Earth that are not directly accessible to our eyes. Places under the ground, in the atmosphere or in the oceans hide many things that cannot be directly perceived by humans. These invisible things can be beneficial, and sometimes pose risks to humanity.
We are calling for proposals that would create an opportunity to think about a sustainable future for 10 billion people through making visible things that are not directly available to our eyes.
Categories
Movie category
We call for visual works with a length of about 1 minute reflecting this year’s theme, for screening on the Geo-Cosmos. The works have to take into account viewers watching from different points around the display. The story has to develop within the provided time frame and be visually appealing.
Live Content category
We are calling for proposals for an application or program that will create a realtime visualization of data taken from sources like the Internet, and display it on the Geo-Cosmos. Each time the work is displayed, its content should change according to the data used.
Idea category
In the idea category, we are calling for proposals of activities or events that fully exploit the potential of the Geo-Cosmos and the Symbol Zone exhibit space. We are looking for ideas that will explore the possibilities Miraikan as a public space offers, and take full advantage of the area around the Geo-Cosmos which is designed to make us feel the Earth and to think about our future.
Awards and Prizes
Movie category | Live content category | Idea category |
Grand Prize ( x1 work ) |
Grand Prize ( x1 work ) |
Grand Prize ( x1 work ) |
500,000 JPY RICOH THETA SC |
500,000 JPY RICOH THETA SC |
50,000 JPY RICOH THETA SC |
Recognition Award ( x4 works ) |
Recognition Award ( x4 works ) |
Recognition Award ( x4 works ) |
Geo-Cosmos team awards ( x1 work* ) |
||
Monetary and supplementary prize *1 work will be chosen from the Movie and Live Content category. |
||
Tech Lectures
(Jan 24, 2017) : One more tech lecture will take place on February the 1st.
About
We will have Tech Lectures mainly for those considering to apply for the Movie or Live Content categories.
*The lecture will take place in Japanese.
*Transportation fee will not be covered by Miraikan.
Dates
#1: Jan 7 2017 (Sat) 15:00 - 19:00 Finished
#2: Jan 14 2017 (Sat) 15:00 - 19:00 Finished
#3: Feb 1 2017 (Wed) 19:00 - 20:30 Finished
The contents
This will be a demonstration lecture where Miraikan's staff will explain the screening system's characteristics by screening several contents of the Geo-Cosmos. During the lecture there will be explanation about the Unity tool kit, explanation about the Geo-Cosmos' system, screening of previously awarded contents, demonstration of the "4K real-time capture function" for projecting Live Content.
A special sample video will be screened so that the participants can check the specific coloring produced by the system, the speed of the contents, the size of the letters etc.
Time: 19:00-20:30
Place: Miraikan 3F in front of the Geo-Cosmos
How to apply
Please apply by sending an e-mail that contains your name, with "Participation at the tech lecture of February 1st" as the title.
We will then send you access information for Miraikan and for the place where the lecture will take place.
E-mail: gc3@miraikan.jst.go.jp
Unity Toolkits and Tutorial documents
Tutorial materials used in Tech Lectures are avalable to download.
The material contains sample programs with tutorial documents (in Japanese) for the lecture and tool kit for Unity to create contents for Geo-Cosmos, dome theater and VR.
*These materials are mainly for the Live Contents Category but can also be used for the other categories as well.
*The use of Unity is not mandatory in order to apply to the contest.
(Jan 10, 2017 updated)Tutorial materials were uploaded.
(Jan 14, 2017, 16:00JST updated)The uploaded zip file has been updated due to some files missing inside unitypackage.
(Apr 7, 2017 updated)New The uploaded zip file has been updated due to a problem found in the Unity ver5.6.0f3.
>> Download(zip file, about 12.5MB)
About the Sample Video Screening
The sample video that will be used at the technical lecture will be screened for the following period:
*There will be no explanation about the video from Miraikan's staff during the dates and hours below.
Date and time: January 25th ~ February 15th, 10:12~10:15, 16:52~16:55 (two times per day)
Screening place: Miraikan, Geo-Cosmos