制作者一覧
科学監修・調査協力
総合監修
柴崎 亮介
(東京大学 空間情報科学研究センター)
監修
- 小林 功
(株式会社NTTドコモ 法人事業部) - 中島 直樹
(九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター) - 堀口 良太
(株式会社アイ・トランスポート・ラボ) - 前中 一介
(JST ERATO前中センシング融合プロジェクト)
科学調査協力
- 有川 正俊
(東京大学 空間情報科学研究センター) - 大西 啓介
(株式会社ナビタイムジャパン) - 佐治 信之
(日本電気株式会社) - 佐藤 雅明
(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科) - 塩川 隆
(株式会社タニタ) - 白石 智良
(株式会社アイ・トランスポート・ラボ) - 鈴木 高宏
(長崎県 参与) - 永塚 隆彦
(株式会社タニタ) - 樋口 行平
(JST ERATO前中センシング融合プロジェクト) - 福田 優子
(九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター) - 藤田 大作
(株式会社NTTドコモ) - 本田 由佳
(株式会社タニタ) - 山本 隆一
(東京大学 大学院情報学環)
企画・プロデュース
演出
飯田 和敏(株式会社グラスホッパー・マニファクチュア)
調査・企画・設計・制作
日本科学未来館 「情報科学技術と社会」展示改修プロジェクト
- プロジェクトマネージャー
- 笹木 一義
- 企画・科学技術統括
- 小沢 淳
- 企画・展示手法統括
- 島田 卓也
- 企画・展示手法担当
- 今泉 真緒
- 企画・追跡技術担当
- 瀬口 慎人
- 技術管理・施工管理
- 瀬口 慎人
- 特設サイト企画編集
- 楠見 春美
- 科学コミュニケーション連携
- 三ツ橋 知沙
- 運営連携
- 渡邊 晶平
- インタビュー映像
- 深沢 秀一
- 科学コミュニケーション連携
- 石川 泰彦
- 企画・マーケティング
- 野口 朋子
- 広報
- 寺村 たから/神宮 里江/米山 智夏
展示制作
制作進行
笠島 健司(島屋スペースクリエイツ株式会社)
コンテンツソフトウェア制作ユニット
ディレクター 犬飼 博士(エウレカ コンピューター株式会社)
マネージメントグループ
- チーフ
プロジェクトマネージャー - 山下 寿也
(エウレカ コンピューター株式会社)
- ディレクター
- 犬飼 博士
(エウレカ コンピューター株式会社)
- プロジェクトマネージャー
- 野澤 邦仁
- アドバイザー
- 伊藤 ガビン(ボストーク)
ゲーム開発グループ
- リードゲームプログラマー
- 西森 丈俊
- リードグラフィックデザイナー
- 納口 龍司(納口"絵"事務所)
- ゲームプログラマー
- 牧野 覚
- グラフィックスクリプター
- 長久保 友孝
- ゲームグラフィックデザイナー
- 小野口 正浩
(株式会社クアッドアロー)
- ゲームエンジンエンジニア
- The_FOOL
(株式会社クアッドアロー)
システム開発グループ
- リードシステムプログラマー
- 辻野 大輔
(エウレカ コンピューター株式会社)
- システムプログラマー
- 大日方 敬浩
- システムプログラマー
- 山下 寿也
(エウレカ コンピューター株式会社)
- ハードウェアエンジニア
- 石塚 彬人
サウンド開発グループ
- サウンドディレクター
- 中村 隆之
(株式会社ブレインストーム)
- 作・編曲
- 中村 隆之
(株式会社ブレインストーム)
- サウンドシステムプログラム
- 中村 隆之
(株式会社ブレインストーム)
- リードサウンドプログラマー
- 鈴木 司磨
- サウンドデータ制作アシスタント
- 原田 貴恵
(株式会社ブレインストーム)
『まつりのうた』
- 作詞作曲
- 同化P(飯田 和敏・犬飼 博士・中村 隆之)
- 合唱
- 新井 真由美/安藤 菜穂子/板倉 有治/井上 徳之/大崎 章弘/岡山 悠子/小川 真由子/長田 純佳/越智 響/川崎 那緒人/木村 愛/佐尾 賢太郎/酒井 夕子/志水 克人/清水 里昭/菅 節子/曽山 明慶/詫摩 雅子/谷村 優太/田端 萌子/近清 武/寺田 雅美/戸 進也/豊田 倫子/中峯 宏介/西原 潔/長谷川 奈治/濱 亜沙子/林田 美里/林部 尚/原 育美/福川 素子/福本 恭子/細川 聡子/本田 浩子/村嶋 恵/八角 美恵子/藪本 晶子/山口 亜祐/山崎 功/山崎 里美/山崎 敏絵/吉川 英太/米本 まゆ子/米谷 理子/脇田 直子/鷲巣 祐子(日本科学未来館スタッフ有志)
石塚 彬人/犬飼 博士/大日方 敬浩/鈴木 億土/鈴木 司磨/辻野 大輔/西森 丈俊/野澤 邦仁(コンテンツ開発チーム)
AIR開発グループ
- プロジェクトマネージメント
- 高橋 真希子(ボストーク)
- ディレクター
- 吉川 佳一(ボストーク)
- プログラマー
- 吉川 佳一(ボストーク)
- グラフィックディレクター
- 細金 卓也(ボストーク)
- インターフェースデザイン
- 坂上 綾
- イラストレーター
- 見富 拓哉(ボストーク)
- アシスタントディレクター
- 山口 悠野
『ANALOG アナグラの物語と背景』制作チーム
- 編集
- 伊藤 ガビン(ボストーク)
- デザイン
- いす たえこ(ボストーク)
- テキスト
- 柴崎 亮介/飯田 和敏/小沢 淳/島田 卓也
- イラストレーター
- 寺田 克也
- 用紙提供
- 株式会社 竹尾
- 印刷協力
- 株式会社ジェイ・アイ・エム
- 製本協力
- 有限会社 美篶堂
ムービーチーム
- ダンスムービーエディター
- 松本 空
- まつりムービーエディター
- 岡崎 雅洋
- 解説映像字幕
- 根岸 寛和
- 映像素材提供
- NASA/JAXA
中日本航空株式会社 東京支社
ダンス撮影グループ
- ダンサー
- 幸内 未帆
- 幸内 七海
- Naheek
- 松本 雄介
- 古川 未鈴
- 中林 舞(快快)
- 野上 絹代(快快)
- 野上 三月(快快)
- 加藤 和也(快快)
- 飯田 和敏
- 陽
- ダンス撮影協力
- ぺら いしやま
- 協力
- 福嶋 麻衣子
(株式会社モエ・ジャパン)
翻訳グループ
- 英文翻訳アドバイザー
- 野上 員生
(株式会社ベストバージョン)
- 英文翻訳
- ピーター・藤井
- 英文翻訳コーディネータ
- 松山 誠
(株式会社ベストバージョン)
ゲームチューニンググループ
- 橋本 徹(株式会社猿楽庁)
- 小島 尚也(株式会社猿楽庁)
- 横尾 健一(株式会社猿楽庁)
- 鈴木 億土(株式会社猿楽庁)
ゲームデバッグ調整グループ
- デバッグアシスタント
- 榎田 顕
- テスト協力
- 堀江 巧/李 仁
(デジタルハリウッド大学) - 文谷 修
(デジタルハリウッド大学院) - 川野 博栄/山口 龍馬/廣野 翔一
(東京工芸大学 ゲーム学科)
コンテンツバックオフィス
- 寺野 慎太郎
(エウレカ コンピューター株式会社) - 西田 中太
(エウレカ コンピューター株式会社)
- 協力
- 倉島 陽一(A.C.O.)
- 小泉 寛文
- 内川 たくや
人物追跡捕捉システム開発ユニット
日立情報通信エンジニアリング株式会社
- プロジェクトマネジャー
- 有山 一郎
- プロジェクト推進責任者
- 青木 俊治
- システム開発主任
- 小川 史博
- ソフトウェア開発主任
- 池田 絵吏子
- 大本 馨
- プログラム開発
- 稲垣 俊
- 帷子 京市郎
- 北村 拓郎
- 品質保証
- 田村 健吾
- 山下 義彦
- 資材管理
- 小野 隆一
- 営業担当
- 山崎 誠
- 竹澤 康徳
- アドバイザー
- 西岡 清和
- 坂本 頼之
- 古垣 肇
- 疋田 光一郎
空間デザインユニット
株式会社トラフ建築設計事務所
- 空間設計・監理
- 鈴野 浩一
(株式会社トラフ建築設計事務所) - 禿 真哉
(株式会社トラフ建築設計事務所) - 山口 英恵
(株式会社トラフ建築設計事務所)
- デザインマネージメント
- 安藤 僚子(デザインムジカ)
- サイン・グラフィック
- いすたえこ(ボストーク)
- モックアップ製作
- 宮田 実穂/山中 貴尚/佐藤 佳奈子/吉田 梨央
製作施工ユニット
- 制作監理
- 秋元 哲也
(島屋スペースクリエイツ株式会社) - 佐藤 達哉
(島屋スペースクリエイツ株式会社)
- 営業
- 堀之内 孝信
(島屋スペースクリエイツ株式会社) - 石上 淳一
(島屋スペースクリエイツ株式会社)
- 設備
- 大谷 日佐夫
(島屋スペースクリエイツ株式会社) - 難波 敏泰
- 佐藤 剛志/飯田 真一/石田 栄路/香川 義和/畑中 功作
- 内装・什器
- 小峯 猛
- 設計
- さとうゆずる
- 造形・什器
- 清水 洋平/小野塚 隆治
- 造形・彩色
- 大鐘 弘資/坂 充央
- 金物
- 橋本 春雄/長沢 弘幸
- 内装
- 白石 拓裕/寺本 誠/島村 竜也
- 木工
- 須田 浩二/青柳 彰良
- 大工
- 中 賢治/播磨 光治
- 塗装
- 芦田 武志/石山 遼平
- 内装雑
- 鈴木 慎太郎
- 家具・什器
- 平田 常男/田部 栄吉
- 建具
- 神山 悦和
- 建具金物
- 林 重夫
- 大工メンテ等
- 高橋 正男
- 図面協力
- 本村 仁志/棚橋 誠和子/上原 直
特設サイト制作ユニット
- 編集
- 楠見 春美(日本科学未来館)
- 科学監修・執筆
- 小沢 淳(日本科学未来館)
- 解説図作成
- 西垣 由紀子(日本科学未来館)
- システム設計・構築
- 吉川 義盛
- デザイン
- 井出 はるか
- イラスト
- 寺田 克也
- 協力
- 古堅 真彦(武蔵野美術大学)
特別協力
- 歌声合成技術提供:VOCALOID™2
- ヤマハ株式会社
小山 雅寛/木村 義一
- 音声合成技術協力:AITalk®
- 株式会社エーアイ
森元 正彦/杉浦 貴之
展示評価
ベータテスト協力
- 第1・2回
- 日本科学未来館
友の会会員のみなさま
- 第3回
- 寺尾 幸子/寺尾 紗希/井口 泰秀/井口 佳子/井口 琳加/野澤 和子/野澤 国友/内田 まほろ/生越 結乙
展示評価共同研究
- JST さきがけ
「多人数インタラクション理解のための会話分析手法の開発」 - 高梨 克也
(京都大学 学術情報メディアセンター)
- 収録協力
- 森内 康博/田村 大/藤口 諒太/平田 大輔
(株式会社らくだスタジオ)
