Play

Miraikan notebook

日常でつかう

「問い」を見つけて、
考えて、アクションする。

Miraikanノート

日本科学未来館が提案する
“未来をつくる思考法” を、
館内や日常で体験できる
スマートフォンアプリをつくりました。

ふとした疑問やアイデア、
ToDoを
振り分けてメモできるノートアプリです。
“未来をつくる思考法” を、
毎日の
習慣にしていくことができます。

App StoreGoogle Play
Phone
「 問い 」
「 考え 」
「 アクション 」
Play

日本科学未来館でつかう

3つの機能で、
館内の展示をもっと楽しめます。

音声ガイド

すべての展示の見どころを、
音声で聞くことができます。

Phone音声ガイド アプリ画面

モデルコース「クエスト」

「宇宙人と会ったら、何して遊ぶ?」
などテーマに沿って展示をまわれる
全8種類のコースを用意。

Phoneモデルコース「クエスト」 アプリ画面

AR記念写真

ジオ・コスモスを背景に
AR機能を使った世界で1枚だけの
記念写真を撮影できます。

PhoneAR記念写真 アプリ画面

Miraikanノート

「なぜだろう?」と問うこと。
それが科学の出発点です。

問い、考え、仮説を立てる。
自分なりの答えを見つけ、
それをもとに行動を起こす。
そのようにして人類は、
未来をつくりあげてきました。

この “未来をつくる思考法” を
体験できるアプリが
「Miraikanノート」です。
日本科学未来館はもちろん、
毎日の生活のなかでも、
ぜひ、つかってみてください。

いま地球上には、
これまでになかった課題が
押しよせてきています。
同時に、新しい可能性も次々に
生まれています。

これらに対して、
既存の模範解答を
あてはめるのではなく、
自ら問いを設定する。
そして、答えを見つけ、行動し、
現実の社会を変えていく。
そんな一人ひとりの積み重ねが、
よりよい未来をつくる
原動力になるはずです。