企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」
※本展示は終了しました。ご来館ありがとうございました。
トイレは日常生活から地球環境にいたるまで、あらゆる側面で私たちの「生きること」と関わっています。赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの年齢層でかかえる排泄の問題、そして世界で約 25 億人がトイレを使えない環境にあるという現実。2100年には人口が 100 億人を突破すると予測されているなか、本展では、地球上の一人ひとりにとって"幸せなトイレ"とはどんなものかをオープンに、そして愉快に語り合います。これまで大きな声で語られることのなかった「トイレ」という存在を軸に、子どもから大人までが学び、楽しめる企画展です。
概要
- タイトル
- 企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」
- 会期
- 2014年7月2日 (水)~10月5日 (日)
- 開館時間
- 10:00~17:00
- 開催場所
- 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンa
- 主催
- 日本科学未来館、フジテレビジョン
- 特別協賛
- 株式会社LIXIL
- 特別後援
- 産経新聞社、ニッポン放送、TOKYO FM
- 後援
- 文部科学省、外務省、国土交通省、環境省、東京都下水道局、国連開発計画(UNDP)、UNICEF(国連児童基金)東京事務所、独立行政法人国際協力機構(JICA)、公益財団法人日本ユニセフ協会、特定非営利活動法人日本コンチネンス協会、特定非営利活動法人日本トイレ研究所、特定非営利活動法人日本水フォーラム、日本トイレ協会