生成AIで「未来の東京」を描こう!
- 終了
東京都では、ベイエリアを舞台に未来の都市を創造する「東京ベイeSGプロジェクト」を進めています。
地球にやさしいエネルギー、安全で快適に移動できるモビリティ、私たちの暮らしを豊かにしてくれるロボットなど、最先端のテクノロジーを社会に広げ、サステナブルなまちづくりに挑戦しています。
この未来の実現に向けた取組に、テクノロジーを創る企業や大学が集い、アイデアや未来を「創造」していく。そして未来の主役である子どもたちや街に暮らす人々が、テクノロジーに触れながら、一緒に未来を「想像」し、つくっていく。
このような、みんなで未来の東京をつくるプロジェクトを、東京都と日本科学未来館は、はじめます。
ここは、未来の東京へとつながる、みんなの公園。
テクノロジーとアイデアがあつまり、つながり、
そしてあなたがいっしょなら、
きっとどんな未来だって描けるはず。
さぁ、ここから新しい東京をはじめよう。
未来の東京につながる、様々な最先端テクノロジーや新たなアイデア、サービスが集まり、体験できます。
ここでは、誰もが未来の東京をつくる「プレイヤー」。最先端のテクノロジーを遊ぶように体験したら、あなたの声やアイデアをフィードバックしてください。あなたの体験を、声を、ワクワクする未来につなげていきましょう!
日本科学未来館開館日 ※火曜日休館
10:00-17:00
日本科学未来館 1F 「Tokyo Mirai Park」
無料
東京都
50年、100年先の東京の未来とあなたの未来を想像し、来場者、専門家、みんなでアイデアを書き込みながら、「東京の未来年表」を作り上げていくプロジェクト。
(東京都「東京ベイeSGプロジェクト」)
IoTデバイスを使った次世代アーバンファーミングユニットを会場内に設置・育成。来場者参加型の見守り体験やアーバンファーミング参加企画を実施します。
(プランティオ株式会社)
眼の動き等から脳の状態を推定するメガネ型デバイスを使用し、様々な「未来の東京」のイメージに対する“脳”インタビューにご参加いただきます。
(BHQ株式会社)
公園や歩道などで歩行者と一緒に移動ができ、乗る人や街にとって安心で便利な移動を実現するモビリティを展示。
(ストリーモ株式会社)
宇宙空間にある国際宇宙ステーションの環境を再現。地上にいながら宇宙にいるかのような体験や、宇宙空間での開発・実験を可能にする宇宙デジタルツインの体験と、開発中の宇宙ロボットを展示。
(スペースデータ株式会社)
排気ガスが出ず、騒音が少ないEV(電気自動車)。移動だけでなく、都市内の遊びやスポーツ、エンターテインメントでも活躍する可能性をレーシングカートシミュレーターで体験。
(TOMS株式会社)
見ている物との距離に応じてレンズが自動でピントを調節し、遠くと近くの見えにくさに、ひとつの機器で対応する、オートフォーカスアイウェアを体験。
(ViXion株式会社)
日本科学未来館「研究エリア」には、「Tokyo Mirai Park "Lab"」を設置。先端技術やアイデアを持つ企業や研究機関、団体が集まります。テクノロジーの社会実装に向けた研究開発やプロトタイピング、1F「Park」や、ベイエリアの都市公園・実証フィールドを活用した実証・社会実装プロジェクトを推進します。
また、その取組に一般の方も参加いただけるワークショップやイベント等も開催します。
※ご利用に当たっては、「東京ベイeSGパートナー」への登録が必要です。
「東京ベイeSGパートナー」についてはこちら
日本科学未来館 3F 研究エリア
東京ベイeSGプロジェクト参画事業者・団体
※ご利用に当たっては、「東京ベイeSGパートナー」への登録が必要です。
無料
東京都
Tokyo Mirai Park(Lab.)運営事務局(運営受託事業者 TOPPAN株式会社)
Mail: tokyomiraipark.lab@toppan.co.jp
東京都は、50年・100年先を見据え、「自然」と「便利」が融合した持続可能な都市の実現に向けて、ベイエリアから世界最先端を発信していく「東京ベイeSGプロジェクト」を推進しています。
約100年前から、SDGsの考え方を実践していた渋沢栄一。 主要な道路や鉄橋など、今の東京の街並みの骨格を作った後藤新平。 二人に共通するのは、50年・100年先を見据え、未来の都市を作るために行動したことです。この偉大な先人の精神を受け継ぐために、「eSG」に次の意味を込めています。
e:ecology(自然との調和)/economy(経済)/epoch-making(画期的な技術)
S:Shibusawa
G:Goto
東京都 政策企画局
Tokyo Mirai Park運営事務局(運営受託事業者 TOPPAN株式会社)
Mail:tokyomiraipark@toppan.co.jp