ひらめきの音楽会 ~コトリンゴ スペシャルライブ with 副田整歩~

癒やしの空間で生まれる音楽の感動を共有 空間インスタレーション「ひらめきの庭」関連イベント開催!

日本科学未来館

「ひらめきの庭」内の「ときめきのピアノ」

日本科学未来館(館長:毛利 衛)は 2020年830日(日)、「ひらめきの音楽会 ~コトリンゴ スペシャルライブ with 副田整歩~」を開催します。現在公開中で「散歩」をテーマにした、空間インスタレーション「ひらめきの庭」のクロージングイベントに、二人の音楽アーティストをお招きし、会場内にある「ときめきのピアノ」を使って演奏を行います。リアルに集まることがためらわれる今だからこそ、広くゆったりとした展示空間を生かして生演奏の感動を共有する機会を作ります。

いま私たちは、外出や対面のコミュニケーションが制限される一方、新しい感染症に関する大量の情報にさらされ、大きなストレスを感じる日々を過ごしているのではないでしょうか。「ひらめきの庭」という空間インスタレーションには、心の余裕を取り戻し、未来に思いをはせてほしいという思いが込められています。新型コロナウイルスと共に生きる時代に、約1500平方メートルの広くゆったりとした展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を提案していくシリーズ第一弾として開催しています。

そんな空間の中に、一夜限りの音楽ステージが登場します。出演は、伸びやかな歌声と力強いピアノの音が魅力的な音楽家のコトリンゴさんと、サックス奏者の副田整歩さん。森や花などの自然のモチーフをもとにした癒やしの空間演出の中で演奏していただきます。

ライブ終了後、報道関係の方にはご希望によりフォトセッションや取材時間を設ける予定です。ご多忙のところ恐縮ですが、貴媒体にてご紹介・ご取材いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

開催概要

タイトル
ひらめきの音楽会 ~コトリンゴ スペシャルライブ with 副田整歩~
開催日時
2020年8月30日(日) 20:00~ (45分程度) ※開場19:30
開催場所
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン ※オンラインによるライブ配信あり
定員
50人(事前申込み・先着順) ※8月21日(金) 15:00より申込み開始
対象
小学生以上 ※ライブ配信はどなたでもご視聴いただけます
参加費
無料(入館料も不要)
主催
日本科学未来館
協力
一般社団法人MAM(マスヤマコム)
申込み・詳細

イベント申込み・詳細について

お問い合わせ
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(代表)
コトリンゴ の写真

コトリンゴ

音楽家

卓越したピアノ演奏と柔らかな歌声で浮遊感に満ちたポップ・ワールドを描くアーティスト。劇場アニメーション映画「この世界の片隅に」のサウンドトラックを手がけ、日本アカデミー賞優秀音楽賞、毎日映画コンクール音楽賞などを受賞。

副田整歩 の写真

副田整歩

サックス奏者

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの全サックスのほか、ピアノやフルート、クラリネットを演奏し、シンセサイザーやプログラミングにも精通。ソロ活動だけでなく、お経とジャズのユニットNam Jazz Experimentのリーダーとして、映像音楽作品を多数リリース。

「ときめきのピアノ」について

庭の奥に照らし出された神秘的なピアノ。ヤマハ株式会社の「Dear Glenn」プロジェクト※によって、AIが再現した歴史的ピアニストによる自動演奏を聴いてみたり、自分でピアノを演奏してみたり、誰かと一緒に弾いてみたり。その時々に偶然出合う音を楽しむ、音楽を通した共鳴空間を提供しています。

※伝説的ピアニスト、グレン・グールド(1932-1982)の演奏表現をAI(人工知能)による深層学習で再現したプロジェクト

空間インスタレーション「ひらめきの庭」の詳細ページはこちら