デジタル展示「もうひとつの未来館 "HYPER LANDSCAPE"」鑑賞体験会

デジタル空間につくられた特別なAR(拡張現実)のコンテンツを、新しい移動通信システム(5G)や高度な画像認識技術を駆使してリアルタイムに現実空間と重ね合わせる、新しい展示の鑑賞体験会を開催します。
今回のために作られたのは、デジタル空間上のもうひとつの未来館、"HYPER LANDSCAPE"(ハイパーランドスケープ)。参加者はグラス越しにデジタル情報を表示するスマートグラスをとおして、このコンテンツを体験します。地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」の周辺を人工衛星が飛び回る様子を鑑賞したり、バーチャルヒューマン「coh」(コウ)によるアテンドが受けられたりするなど、現実空間を拡張したさまざまな体験ができます。
この新しい展示体験は、皆さんにどのような感覚をもたらすでしょうか。
※本鑑賞体験会は、新たな展示体験の可能性を検討する、KDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所、日本科学未来館の3者による共同実験の一環として行われるものです。
※受付後、専用のスマートグラスとスマートフォンで鑑賞いただきます。体験終了後にはアンケートへのご協力をお願いしています。
開催概要
- 開催日時
- 2021年3月11日(木)~3月14日(日) 各日15:00~17:00 (受付開始: 14:50~)
- 開催場所
- 日本科学未来館 3階 常設展(受付: 3階 常設展内 特設コーナー)
- 対象
- 小学1年生以上、ただしスマートグラスを装着できる方
- 参加人数
- 各日15名程度
- 参加費
- 入館料のみ
- 参加方法
- 開催当日、先着順で受け付けます。直接受付へお越しください。混雑時には整理券を配布いたします。
- 主催
- 日本科学未来館、KDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所
- お問い合わせ
-
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(代表)