ご来館にあたってのお願い
日本科学未来館では、「risk≠0(リスクはゼロではない、だから)」のスローガンのもと、ご来館いただく皆さまにも新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取り組みにご協力をいただきながら、安全に楽しめる展示空間の実現を進めています。このため、日時指定の事前予約制や常設展の一部休止など、ウイルスを持ち込ませない、広めないため各種対策を実施します。何とぞ、ご理解・ご協力をお願いいたします。なお、対策は適宜見直してまいります。最新情報はウェブサイトをご確認ください。
(情報更新日:2021年1月8日)
来館にあたってのお願い

- 体調がすぐれない場合はご来館をお控えいただくようにお願いします。
- 入館者数を時間帯ごとに調整するため、入館券はオンラインで事前予約 ・チケット購入をお願いします。
- 入口でサーモグラフィーによる検温を実施します。37.5度以上の方は入館いただけませんのでご注意ください。
- 入館時や館内滞在中は、マスクをご着用ください。
- 団体予約、友の会(クラブMiraikan、年間パスポート)、貸出施設をご利用の方はそれぞれの詳細ページをご確認ください。
見学にあたってのお願い
- 各所に手指消毒薬を設置します。入館時および見学中にこまめな消毒や手洗いをお願いします。
- 見学中や待ち列にお並びの際は、まわりの人との距離を保ってください。「密集」が見受けられた場合、スタッフがお声がけする場合がございます。
- 館内スタッフはフェイスシールドやマスクを着用し対応いたします。
- 展示や施設等の一部については、安全面を考慮し、休止や運用変更を行います。詳しくは下記をご参照ください。
休止や運用変更する展示・施設の一覧
休止
- "おや?"っこひろば
- 1階「ジオ・プリズム」等の一部展示
- ソファ・ベンチ等の一部設備
運用変更
・ドームシアター
感染拡大防止のため、定員数を減らして上映いたします。
上映スケジュール
ご利用には事前予約・チケット購入が必要となります。
・ASIMO実演
会場を1階シンボルゾーンへ変更し、イス席を設置します(定員120名)。
実演スケジュール
・常設展示「インターネット物理モデル」
土日祝日(受付11:00~16:00)に人数制限したうえで、ご体験いただけます。
・ミュージアムショップ
入店は館内の通路からお願いします。館外に面した扉からはお入りいただけません。
・その他
休憩スペースやソファなどのレイアウトを一部変更します。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
日本科学未来館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の取り組みについて、その考え方や具体的な方法をまとめたガイドラインやマニュアルを策定しています。