開催中・開催予定のイベント
友の会過去イベント
※本イベントは、ワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」 の関連イベントとして開催します。
部分運転自動化技術を搭載した自動車を観察
自動運転車は、人間の代わりにアクセルやブレーキ、ハンドルなどを操作してくれる機能をもつ自動車です。このような技術を実現するために、どんなセンサーがどのように働いているのでしょうか。部分的にその技術を搭載した車を実際に観察し、そのしくみを学びます。
実際に乗車して体感
センサーの働きなどを観察した後は、車に同乗。実際の車道を走りながら、部分的に自動で運転される様子を体験します。車は外の様子をどんな風に感じて、判断して、車を動かしているのでしょうか。
主催:日本科学未来館、ビー・エム・ダブリュー株式会社
※この体験会は、自動運転車の研究に取り組み、様々な運転支援技術を搭載した車の開発・販売を行っている自動車メーカー「ビー・エム・ダブリュー株式会社」と共同で開発しています。
※またこの体験会は、ワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」 の関連イベントとして行われます。同じ時間帯に並行して開催しますので、ワークショップに参加する方は、本イベントには参加できません。
※同じ内容で6回開催します。ご応募にあたり、「連絡事項」欄に参加希望日をご記入ください。(未記入の場合はこちらで割り振ります)
※車に同乗いただけるのはイベントの当選者のみです。公道運転中はご同伴の方は同行いただけません。
※車1台あたり3名までが乗車できますので、他の当選者と同乗となる可能性があります。
※ジュニアシートの準備はございませんので、あらかじめご了承ください。