
協力:次世代移動支援技術開発コンソーシアム
AIやロボット技術を応用して視覚障害者向けのアクセシビリティ技術を研究している「未来館アクセシビリティラボ」(※1)。
ラボが外部の研究機関などと協力し開発を進めている自律型移動支援ロボット「AIスーツケース」の体験会を開催します。
AIスーツケースは一見ふつうのスーツケースですが、さまざまなセンサーやAI、モーターを搭載することで、自律して移動することが可能です。障害物や人を回避しながら、設定した目的地まで安全にユーザーを案内します。
体験会では、5階常設展示フロア内の展示をAIスーツケースの案内に従ってめぐる体験ができます。

今回の体験会は全盲の方が対象となっております。
AIスーツケースを体験いただく時間は1人約30分、前後の説明やアンケートを含めて1時間程度の体験会です。
※1 「未来館アクセシビリティラボ」とは
視覚障害者の未来の生活を支えるアクセシビリティ技術の研究開発を、未来館が外部の研究機関等と共同で進めるコンソーシアムです。
開催概要
- 開催日時
-
2022年8月19日(金) 10:00-12:00、14:00-16:00
2022年8月26日(金) 10:00-12:00、14:00-16:00
※各参加者で体験開始時間が違います。
詳細は参加確定後にお知らせいたします。
- 開催場所
-
日本科学未来館 5階常設展示エリア
※受付は5階ロビー
- 対象
-
全盲の方対象
身長140cm以上、歩行に不安・困難の無い方
- 参加人数
- 各日体験者4名まで(付き添いの方の同行可能)
- 参加費
-
入館料のみ
※3階の総合案内受付で障害者手帳をご提示いただくと、ご本人とお連れ様1名は常設展入場料が無料です。
- 参加方法
-
【事前申し込み枠】(抽選)
各日とも、事前申し込みを受け付けいたします。Miraikan ID マイページよりお申し込みください。
※本イベントのお申し込みには、Miraikan IDへのご登録が必要です。(登録無料)
※Miraikan IDにご登録後、「Miraikan IDマイページ」→「限定イベント」より、ご希望のイベントにお申込みください。
※保護者がお子様のイベント参加申込を行う場合は、保護者の方のお名前でMiraikan IDに登録いただいたうえで、お子様の名前を家族設定で追加してください。
「Miraikan ID」について詳しくみる
【応募期間】
・8月19日(金) の回へのご応募
8月3日(水)10:00~8月8日(月) まで
・8月26日(金) の回へのご応募
8月3日(水)10:00~8月11日(木)まで
応募締め切りの2日後までに抽選の結果をお知らせいたします。
※「AIスーツケース」体験会は9月以降も開催を予定しています。今回ご参加がかなわない方は、ぜひ9月以降にご参加ください。
- 主催
- 日本科学未来館
- お問い合わせ先
-
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
お問い合わせフォーム