かなえたい未来に願いを込めて、未来の種を育てよう

空き缶など好きな形の缶を、Mirai can FES(ミライキャンフエス)のオリジナル限定ステッカーなどでデコレーションし、自分だけの「未来缶プランター」を作成する、Mirai can FESの3日間限定ワークショップです。あなたが思い描いたかなえたい未来を「Mirai can カード」に記入して「未来缶プランター」に種をまきます。「Mirai can カード」と「未来缶プランター」はお持ち帰りいただけます。あなたのかなえたい未来に願いを込めて、未来の種を育てよう。

Mirai canカードについて

Mirai canカード

あなたのかなえたい未来を記し、その実現を願って植物を育てることができる未来に向けたメッセージカードです。日本科学未来館にて配布しています(数に限りがあるため、なくなり次第配布は終了)。カードの表面には、ハート型の地球の「シードペーパー」が貼り付けてあります。「シードペーパー」は花やハーブの種がすきこまれたリサイクルペーパーです。ひなげし、キンギョソウ、わすれな草、イングリッシュデイジー、スイートアリッサム、ルドベキアヒルタ、虫取りナデシコ等の種が含まれています。台紙からゆっくりと外して、あなたのかなえたい未来に願いを込めて、未来の種を育てよう。何が咲くかはお楽しみ!

※本カードは環境負荷の低い、石灰石から生まれた新素材で作られています。廃棄の際は「燃えるゴミ」としてください。

未来の種の育て方

STEP1. ハートの地球を一晩水にひたし、種に水分を含ませます。
STEP2. 5~10mmほど土に埋め、上から軽く押さえます。
STEP3. カード台紙裏面の「Mirai can_!」にあなたのかなえたい未来を書いて、台紙を鉢植えに挿しましょう。
STEP4. 乾かさないように水やりをすると、5~10日ほどで発芽します。

※種まき時期は気温が20度前後となる春と秋がおすすめです。夏や冬は室内で育てることを推奨します。
※シードペーパーの詳細は以下のサイトをご覧ください。
別ウィンドウで開きますhttps://seedpaper.jp

開催概要

開催日時
2022年7月8日(金) 13:00~17:00
7月9日(土)・7月10日(日) 各10:00~17:00
開催場所
日本科学未来館 3階 常設展内特設「Mirai canステージ」横
対象
どなたでも
参加費
無料
参加方法
随時会場にて受け付けます(先着順、各日数量限定)
主催
日本科学未来館
お問い合わせ先
日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
お問い合わせフォーム