イベント情報
イベントアーカイブ
このイベントでは、グラフィックデザイナーとして活躍される佐藤卓氏が、自身の生み出してきた作品やその制作プロセスの紹介を通して、佐藤氏の考える「デザイン」や「デザインマインド」についてお話します。「人がかかわるものごとにおいて、デザインが介在しないものは何一つない」。そんな思いからはじまった、こども番組「デザインあ」、そして企画展「デザインあ展 in TOKYO」の制作裏についても語ります。
1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了、株式会社電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所設立。「ニッカ ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」や「明治 おいしい牛乳」などの商品デザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢 21世紀美術館」、「国立科学博物館」、「全国高校野球選手権大会」等のシンボルマークを手掛ける。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、「21_21 DESIGN SIGHT」館長およびディレクターを務めるなど多岐にわたって活動。
※長時間にわたるトークイベントのため、対象年齢に満たない方のご入場はご遠慮いただいております。
※当日は、メディアによる取材および記録撮影を予定しています。撮影した映像・写真はメディアへの掲載、主催者の広報活動にのみ使用し、他目的で使用することは一切ございませんので、予めご了承の上ご参加ください。