イベント情報
イベントアーカイブ
免疫ってなに?
今年も免疫のはたらきやしくみを見て体感して、皆さん自身にとっての「免疫」について研究者と話して、もっと知っていただき、一緒に考えてみましょう。
「免疫入門」から「免疫研究の最前線」まで、実際に免疫学を研究している研究者が皆様に説明します。お子様から大人まで楽しめる内容になっていますので、是非ご家族やご友人を誘ってお越し下さい!夏休みの自由研究をお考えのお子様に最適です!
免疫のしくみから最新の研究成果まで、基礎研究や身近な話題をとりあげ、スライドを使って、第一人者がお話しします。
免疫学の基礎や研究の最前線について、研究者のスタッフがひとりひとりにわかりやすく紹介します。
iPS細胞からつくった心筋細胞などを顕微鏡で観察できます。また、自分で細胞の顕微鏡標本をつくったり、万能細胞からネズミをつくる技術を体験できます。今年は、「体の設計図」といわれる「DNA」を細胞から取り出してみませんか?
他にも腸内細菌についての「紙芝居エリア」やクイズ・スタンプラリーなど盛りだくさんです!