毎年恒例のお月見イベントを今年も開催します。期間中、Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)が月に変身、昼間の「お月見」をお楽しみいただけます。また、シンボル展示Geo-Cosmosを用いた特別展示や月に関するサイエンス・ミニトークを行います。
中秋の名月の前日である9月29日(土)には開館時間を21時まで延長。通常開館時には見ることのできない夜の暗闇に浮かぶGeo-Cosmosの姿をご覧いただけます。未来館でしか味わえない、「お月見」、「お地球見」を是非お楽しみください。
- 開催期間
- 2012年9月22日(土)~9月30日(日) 10:00~17:00
9月29日(土)は10:00~21:00(最終発券20:30)
- 開催場所
- 日本科学未来館 1階 シンボルゾーン、常設展示ゾーンほか
※9月29日(土)17:00~21:00の特別夜間開館時は入場エリアが一部制限されます。企画展『科学で体験するマンガ展』~時を超える夢のヒーロー~は17:00以降はご覧いただけません。
イベント概要
- ■ シンボル展示Geo-Cosmosが月に変身
-

投影画像提供: JAXA
直径約6m、有機ELパネルを10,362枚貼り込んだ世界初の地球ディスプレイ「Geo-Cosmos」。特別に月周回衛星「かぐや」が捉えた月の表面データを映し出します。未来館オリジナルの昼間の「お月見」をお楽しみください。
時間: 毎時00分、15分、45分
※9月29日(土)は17:00までは上記の通り、17:00~20:00の間は毎時00分、30分に実施
場所: 1階 シンボルゾーン
※3階、5階の常設展示フロアからもご覧いただけます。
- ■ 特別Geo-Cosmos実演「お月見&お地球見」
-
Geo-Cosmosに月周回衛星「かぐや」が撮影したデータを投影し、人類の月への移住や資源開発など、未来の宇宙開発へ思いを馳せ、地球の尊さを感じていただける実演です。
時間: 14:30~14:45
※9月29日(土)は17:45~18:00、18:45~19:00、19:45~20:00、20:30~20:45にも実施
場所: 3階 Geo-Cosmos前
- ■ サイエンス・ミニトーク「もっとくわしく月をみてみよう!」
-
今年話題の天文関連イベントと日本の文化としての「お月見」、今後の月開発計画について紹介します。
時間: 11:45~12:00
※9月29日(土)は3階 超伝導実演エリアにて19:15~19:30、20:15~20:30にも実施
場所: 5階 地球環境エリア
- ■ 特別夜間開館イベント
-

夜のGeo-Cosmos
17時から21時まで開館時間を延長。通常は眺めることができない夜のGeo-Cosmosをお楽しみいただけます。日没後のGeo-Cosmosに映し出される地球の姿は、まるで宇宙空間に浮かぶ地球を眺めるようです。科学コミュニケーターによる月についての実演やトークイベント、プラネタリウムの特別上映などを予定しています。
地球、月、星空を客観的な視点で捉えながら、私たちの住む地球について、改めて見つめ直す特別イベントです。
日時: 2012年9月29日(土)17:00~21:00(最終発券20:30)
場所: 1階 シンボルゾーン、3階 常設展フロア(ゲート付近からGeo-Cosmos前付近の間のみ)、5階 カフェ、6階 ドームシアターガイア
料金: 入館料のみ(18歳以下無料)
※通常開館時のチケットで、そのまま夜間開館をお楽しみいただけます。
※企画展のみのチケットではご覧いただけません。
※企画展『科学で体験するマンガ展』~時を超える夢のヒーロー~は17:00以降はご覧いただけません。
・特別企画「〇〇だから宇宙開発するんだ!」
「人類が危険を冒しても宇宙開発を続ける理由」について来館者が考え、意見をシェアするコーナーを特別に開設。
時間: 17:00~21:00
場所: 3階 モノづくりエリア
・トークイベント「コケめぐるカフェ」
「水を浄化する」という驚くべき能力を持つコケの研究についてのトーク。講師とのざっくばらんな対話を通じて、コケなど身の回りに多様な生き物がいることの意味を考えるとともに、科学的内容だけでなく科学者という"人"の魅力も存分にお伝えします。
時間: 17:30~18:30
講師: 井藤賀 操(理化学研究所 植物科学研究センター 上級研究員)
場所: 5階 カフェ
定員: 25名 ※予約不要、お飲み物は各自ご購入いただきます。
・プラネタリウム追加上映
「暗やみの色」
テーマは"見えないもの"。赤外線や電波など天文学の視点を借りて宇宙を「見て」みると、その暗闇がさまざまなもので満たされていることが分かります。しかし、それだけ見えていても、私たちが見ているものは、宇宙全体の中でほんの一部にしか過ぎないのです。広大な宇宙の光と闇に想像を膨らませる作品です。
[暗やみの色] 上映番組 MEGASTAR-IIcosmos | 特設サイト
「バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~」
日本初・全天周超高精細3D映像システム Atmos と MEGASTAR-II cosmos によるプログラム。鮮明で迫力ある3D映像をお楽しみいただけます。
バースデイ | 特設サイト
時間: 「バースデイ」17:00~/ 19:00~ 「暗やみの色」18:00~/ 20:00~
場所: 6階 ドームシアターガイア
※ドーム予約券は16:00以降6階にて配布。通常開館時間内に上映をご覧いただいた方も、上記のうち1回のみ観覧可。
・各ショップ特別営業
1階 Miraikan Shop
お月見グッズコーナーを設置
営業時間: 10:00~21:00
1階 ロッテリア
営業時間: 9:00~19:30
5階 Miraikan Café
17:00以降は夜間特別メニューをご用意
営業時間: 10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
7階 レストラン LA TERRE
17:30以降は1階 シンボルゾーンにてお月見イベント特別メニューを販売
営業時間: 11:00~18:00(ラストオーダー17:00)